世帯年収1200万円でも「旅行も贅沢もすべて我慢。耐え忍ぶ生活」と語る男性 その理由は…… | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収1200万円でも「旅行も贅沢もすべて我慢。耐え忍ぶ生活」と語る男性 その理由は……

画像はイメージ

画像はイメージ

物価や税金、社会保険料など、ありとあらゆるものの値上げが続いている。そのせいか、世帯年収1000万円以上ある人でも暮らしは楽ではないと聞く。
測量関係の仕事をしている50代男性(福島県)の世帯年収は1200万円。

「自分が1200万円、妻は専業主婦でゼロ。私は会社では支店長兼取締役としてそれなりの収入がありますが、子どもが3人いて社会人の長女を筆頭に大学生2人がいます」

と回答。教育費が特にかかるピークの時期ではないだろうか。(文:林加奈)

「実際の自分達が使えるお金は400万しかありません」

男性はこう続けている。

「住宅ローンが月に10万、車2台の維持費、光熱費、食費等で給料のほとんどが飛びます。ですが、何より大学生の2人の学費やアパート代生活費等に年にざっくり400万は消えるのが現状です。特に一番下の息子は部活推薦で大学に入ったため、部活の活動費がかなりかかります」

と、やはり出費もそれなりに多いことがわかる。

「1200万の年収といっても税金が高く手取りにすると800万くらいで、そこから400万が大学生の子ども達に流れるわけで、実際の自分達が使えるお金は400万しかありません。既に高校生の頃から授業料無料の恩恵も、児童手当の支給も貰えず、すべての教育費が自腹でした。子どもが小さいうちはかかるお金もそこまでではなかったのですが、高校生以上になると子ども3人を育てるのは大変です」

と、切実な思いを吐露。児童手当の所得制限は昨年10月に撤廃され、高校授業料無償化も今年4月から所得制限がなくなる方針だが、男性の場合、すでに子どもが高校を卒業している。

「旅行も贅沢もすべて我慢で、ただ子どもが社会人になることを楽しみに今は堪え忍ぶ生活するだけです」

と、投稿を結んでいた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 「うどんがヌルかったぞ!」牛丼屋で衝撃クレーム 「お客様、当店でうどんは扱っておりません」と言われて退店
  3. 結婚式の二次会で同期全員にドタキャンされた女性 新婚旅行から帰ってきて出社すると……【後編】
  4. 結婚祝いに2万円を送ってきた友人と絶縁 「ご祝儀にも満たない端金」と苦笑いした女性
  5. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  6. 結婚式で「まだご祝儀もらってないんだけど」と言われて絶縁 幹事と司会したのにお礼なしで…
  7. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  8. 失礼すぎる店員「〇〇県の人なら、都内で売ってる服は合わないじゃない?」 激怒してクレーム電話をした女性
  9. 30万円貸したこともある友人に「お金を貸して」と逆に依頼してみた結果
  10. 夫は大手勤務なのに…専業主婦の親友が借金を依頼してきた驚愕の理由 絶縁エピソード【前編】

アーカイブ