現役女子大生の貯金額、最高450万円 約3割がユーチューバーの動画を参考に買い物 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

現役女子大生の貯金額、最高450万円 約3割がユーチューバーの動画を参考に買い物

現役女子大生の貯金額の最高は450万円!

現役女子大生の貯金額の最高は450万円!

KIRINZは5月8日、女子大生の「お金と購買行動」に関する調査結果を発表した。調査は今年2月中旬から3月上旬にかけて、都内46大学に在学する女子大生500人を対象に実施。インターネット上で回答を得た。

毎月、何にお金を使っているか複数回答で聞いたところ、最も多かったのは「服・美容」(181票)だった。約4割の女子大生が容姿に関わる事に最もお金を使用している。2位は「食費」(102票)、3位には「交通費」(76票)がランクインした。友人付き合いにともなってかかっている消費だと見られる。

今まで一番お金を使った物として挙がったのは、1位が「旅行」。2位「洋服」、3位「服・美容」という結果となった。一番金額が高かったのは「留学」の60万円だった。

女子大生の貯金額平均は15万円、お小遣いは「もらっていない」がトップ

女子大生の27%が「ユーチューブを見て物を購入したことがある」と回答した。購入した物は、約半数が「コスメ」、約3割が「食べ物」、約2割が「服」と回答した。

貯金額で一番多かったのは「していない」で、全体の約4割を占めた。次いで「10万以上」が約2割。約1割が「50万以上」と回答している。中には「450万」と回答した人もいた。

ひと月にもらうお小遣い額を聞いたところ、最も多かったのは「もらっていない」で、約半数に上る。2位は「3万円」、3位は「5万円」で、「10万円以上」と回答した女子大生も約1割いた。

6割の女子大生がクレジットカードを所持 月々の支払い額は「3万円」が最多

続いてネットショッピングの利用頻度について聞いた。1位は「毎月利用する」で約3割、2位は「2月に一度利用する」で約2割という結果となった。よく利用するサイトは「ZOZOTOWN」で約9割。2位は「Amazon」だった。

また、女子大生の58%が「クレジットカードを持っている」と回答した。月々の支払い額は1位が「3万円」で約2割。2位「4万円」、3位「0円」と続く。全体で約1割が毎月5万円以上使っているという結果となった。

投資に関しては、女子大生の7%が「投資したことがある」と回答。昨年話題になった「仮想通貨」「暗号通貨」に投資した人が多かった。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  3. 夫が“食い尽くし系”で離婚を決意!「世の中は弱肉強食だ」と娘の食事にも手を出し……
  4. 30万円貸したこともある友人に「お金を貸して」と逆に依頼してみた結果
  5. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  6. ブランド店の店長がしつこい!「ベルトはどうですか?バッグはどうですか?」ウンザリして店に行かなくなった女性、久々に行くと驚きの事実が……
  7. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  8. 女性にモテるクレジットカード1位「アメックス・ゴールド」 一方で「アメックスは遊んでそう」「カッコつけて軽そう」の声も
  9. 食費月5万以下の家庭の節約事情「昼・夜の2食だけ。お米は実家から届く」「ふるさと納税を活用」
  10. 6000円を無駄に!? スマホの保護フィルム貼り、店に頼んだら下手すぎた 激怒して退店した女性

アーカイブ