口座維持手数料の導入、7割以上が「納得できない」と回答 「図々しいにもほどがある」という声も | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

口座維持手数料の導入、7割以上が「納得できない」と回答 「図々しいにもほどがある」という声も

「口座維持手数料を徴収される場合、保有している口座をどうするか」については「解約する」(23.5%)、「金額や条件によっては解約する」(67.8%)と合計9割以上の人が解約の可能性を示した。主な声としては

「預けられた金融資産を運用して利益を得ているはずの銀行が、利息という形で顧客に還元しなくなって久しいが、それに飽き足らず預けるなら手数料を貰いますとは本末転倒、図々しいにもほどがあると思う」(50代・女性)

といった厳しい意見のほか、「維持費を払ってまで維持しないといけない口座は限られる」(40代・男性)と冷静に考える人もいた。

手数料取っても良いのは「荷物の再配達」「救急車の出動」

銀行に限らず、納得できない手数料が「ある」(88.3%)と答えた人は9割に迫った。手数料の種類別にみると、最多は「ATMの手数料」(73.9%)。次いで、「携帯・スマホの契約事務手数料」(58.7%)、「銀行窓口における手数料」(55.9%)、「チケットの発券手数料」(51.1%)と続いた。利用者からは

「ATMは客が機械操作をして人件費削減に協力している行為です、無料で当然。」(60代・男性)
「時間帯により異なること・金額により異なることが納得できない。」(30代・女性)
「手数料という言葉に「やってあげている」という、上から目線の態度が見える。」(70代・男性)

といった理由が挙がっている。

一方、手数料を取ってもよいと思うサービスを聞いたところ、「荷物の再配達」「救急車の出動」「飲食店・ホテルなどの予約/キャンセル」「コンビニ・飲食店などの深夜営業」「相談」などの回答が寄せられた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  2. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  3. 友人からのご祝儀が1万円しかなくて絶縁! 自分は3万円包んだのに……と語る女性
  4. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】
  5. 30代男性、結婚式に招待されるも断る 友人のSNSを見て「参加するのが馬鹿馬鹿しく思えてきた」その理由は……
  6. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  7. 夫が「買った覚えのないワイシャツやパンツ、靴下」を洗濯に出してくる……不倫されまくった女性の決意【後編】
  8. 「俺は悪いことはしていない。だから絶対謝らない」出会い系で遊ぶ夫を問い詰めた結果【前編】
  9. 中年男性は現実が見えてない?「なぜおじさんは若い女性と付き合えると勘違いするのか」という疑問に反響
  10. 友人から届いた長文絶縁メールがトラウマレベルだった「あなた中心が耐えられなかった。私はミジメだった」

アーカイブ