世帯年収600~800万円のリアル「固定資産税の延滞金がサラ金より恐ろしかった」「実家時代は衣服費が毎月15万円だったのに」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収600~800万円のリアル「固定資産税の延滞金がサラ金より恐ろしかった」「実家時代は衣服費が毎月15万円だったのに」

「コンビニで値段を気にする」という人も

「コンビニで値段を気にする」という人も

懐事情というものは、各家庭でさまざまだ。同じ年収帯でも満足している人もいればそうでない人もいる。とはいえ世帯年収600~800万円という人に現状を聞くと、現在の生活に不満を抱える人は多い。

「持ち家を買える気がしない。スーパーやコンビニで値段を気にする。投資にお金を回せない」(40代男性/愛知県/IT・通信系)
「年収400万の時から生活のグレードが変わった感覚はない。とにかく税金が高すぎる。せめてボーナスからは取らないでほしい。仕事のやる気がなくなるので」(30代男性/神奈川県/メーカー系)

流通・小売系勤務の愛知県の50代女性も「税金が高過ぎて不満です」という一人だ。(文:鹿賀大資)

「支払いが2週間遅れただけで、主人の給料が差し押さえられました」

女性は「働いて収入を増やしたところで、あっという間に税金でなくなります」という。また「固定資産税の延滞金がサラ金より恐ろしかったです」とその時の詳細を明かす。

「固定資産税は2万円でした。その支払いが2週間遅れただけで、主人の給料が差し押さえられました。どうも市の職員が、自分の成績維持のためにしたようです。”職員の妬み”から嫌がらせをされているような感じがしました」

そう感じてしまうほど「とにかく信じられない対応でした」といい、「こっちは多額の税金を払っているのに……」と嘆く。女性は税金の使われ方について持論を述べる。

「このお金で、シングルマザーがのうのうとディズニーランドや旅行に行けたり、無料で私立高校に通わせていたり……。うちはただでさえ税金と学費で生活が破綻しそうなのに、本当に恐ろしい国だと思います」

すべてシングルマザーが決してそうとは限らない。”自分の払ったお金が他者のために使われる”ということが許せないようだ。

「衣服代はシーズンで約10万円。外食も週1回程度に減り、チェーン店が増えました」

IT・通信系の会社で働く東京都の20代女性は「世帯年収には不満しかありません」と書く。それもそのはず、女性の実家は年収1000万円を優に超える。現在は実家を離れているものの、まだ当時の感覚が抜け切れないでいる。

「実家にいた頃の衣服代は毎月15万円くらい。外食も週の半分以上でした。お酒抜きでも1人8000円以上が普通で、高いところに行けば2万円を使うことも多かったです」

それが現在は一変し、

「衣服代はシーズンで約10万円。外食も週1回程度に減り、チェーン店が増えました。その1回でも4000円になると”少し高いな”と感じます。旅行での宿泊先も以前のように1人1泊5万円以上の旅館などは、ほぼ無理です」

という。そんな女性だが最近は収入を増やすために投資を検討しており「さらに節制して資金を貯めています」とのことだ。

※キャリコネニュースでは引き続き【読者投稿】世帯年収600~800万円のリアル【アンケート】月々の食費についてに関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  3. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  4. 年収1100万円なのに……古い小型車に乗ってディーラーに行ったら20分放置された男性 結局、見積もり断って「帰りました」
  5. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  7. 生保レディとの不倫で妻を裏切った夫 → 離婚後、事故や病気の“不運続き”で死亡
  8. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  9. 国産車で高級外車を買いに行ったら相手にされずに「早く出ていってほしい雰囲気」→後日、リベンジした男性
  10. 外車ディーラーにTシャツ短パン姿で行ったら適当すぎる扱い → 勤務先を書いたら担当者の態度が激変!

アーカイブ