一人暮らしの子どもの寝起き状況が分かる! 親にモーニングコールの結果を毎回報告されるサービス、受付開始 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

一人暮らしの子どもの寝起き状況が分かる! 親にモーニングコールの結果を毎回報告されるサービス、受付開始

無意識で止めて寝続ける

無意識で止めて寝続ける

このサービスは一人暮らしをしている人にモーニングサービスを行い、家族に毎回その結果を報告するというもの。呼び出し時間は最大10コールで、それが二度掛かってくる。一度目に起きられなかったり、うっかり二度寝してしまったりしても安心だ。

プランは2つ。結果をメールで報告する「通常プラン」と、モーニングコールに出なかった場合は家族に電話で報告をする「特別プラン」がある。特別プランであれば、連絡を受けた親から三度目のモーニングコールが掛かってくる可能性もある。

対応する曜日は月~金曜日で、時間は5時~8時の間。月会費は通話料込みで通常プラン5000円、特別プラン6000円と、一回当たり250~300円前後だ。これで寝坊が防げるのであれば安いものではないだろうか。

この「ご家族見守りコース」開発には、未婚率上昇と少子化という背景がある。近年、単身世帯が急増している、つまり自力で朝起きなければいけない単身者が増えているということだ。また少子化で親子関係が密接になり、寝起きの悪い息子や娘を心配する親のニーズも高まっているという。

朝から会話することで脳の交感神経を刺激 男女比7対3

モーニングコールは録音した自動音声ではなく、同社に所属している女性オペレーターが対応する。直接電話で会話することで脳の交感神経が刺激されるという。実際に利用した人からは「目覚まし時計や携帯電話等のアラームよりも心地よい」と好感触のようだ。

サービス利用者の男女比は7対3。同社担当者は「男性の方が一人暮らしをしている人が多いからだと考えられます。特に都市部の女性だと実家にお住いの方も少なくはないと思われます」と話していた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 子猫が海に投げ捨てられた!? 砂浜でビニール袋に入った3匹を拾い、保護した釣り人YouTuberに話を聞いた
  2. 石井竜也が「あたし、おかあさんだから」を酷評 「プロの作る歌詞じゃない」
  3. コロナ感染したバド桃田選手への「自覚が足りない」という批判に元アスリートが感じたこと
  4. 日大、学生に「大学のイメージ下げる行動は慎んで」と通達 現役学生は「イメージ下げているのは大学。むしろ学生に謝罪して」と憤慨
  5. ヤマザキ「春のパンまつり」で点数シールの盗難が問題に 小売店は困惑「商品の袋が破けていることもある」
  6. 首都大、2020年4月から「都立大」の名称復活 「教育研究成果を都政へ還元」「東京都が設置したことを明確化」
  7. 「介護は人間がやるべき」と思っている人が半数以上 「ロボットから愛を感じることができますか?」という声も
  8. 学校で何年生からセックスや避妊について教えるべき? 高校生の性交経験率は約3割、「きちんとした情報を知らないとリスク高い」
  9. 通勤電車内での時間「有効利用」の人ほど収入に満足? 立っている時の過ごし方、20代はSNS、60代以上は「何もしない」
  10. 徳利の謎マナー、業界団体は「積極的に広めなくて良い」 「注ぎ口を使わないほうが良い」ネットで拡散

アーカイブ