公務員人気が落ちている?自治体や警察官も就活生にアピール合戦 PR動画で応募者が4倍に増えた市も | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

公務員人気が落ちている?自治体や警察官も就活生にアピール合戦 PR動画で応募者が4倍に増えた市も

動画をキャプチャ

動画をキャプチャ

これを見ていた視聴者からは、ツイッターで「就職活動で若い人が公務員離れしてるなら ロスジェネ世代を雇ってあげて下さい…」などの声が上がっている。

ただ、専門家に言わせれば、公務員はPR不足なのだという。リクルートキャリア就職みらい研究所の岡崎所長は、「仕事の魅力や仕事そのものの存在を知らせることが鍵だと思います」と語る。少子化もさることながら、全力でアプローチする民間企業に比べ、公務員の仕事が学生たちに伝わっていないという指摘だ。

その中でも、学生に上手くアピールして応募を増やした自治体もある。奈良県生駒市では、「地味・堅苦しい・つまらない、生駒は違う」というフレーズから始まるPR動画を配信。地域の生活を支え、やりがいをもって働く若い職員の様子を紹介している。地元で就職したい学生にとって、魅力ある動画に仕上がっていた。

SNSでもハッシュタグ「♯生駒は違う」でアピール。文字のみだった募集要項をカラフルなマンガのポスターに変えるなど工夫を凝らし、応募者が236人から1033人と4倍以上に増加した。イメージ戦略が功を奏したようだ。

長野県中野市では、ブルゾンちえみ風にポーズをキメる女性職員のPR動画やポスターを製作、SNSでも発信している。兵庫県加古川市の職員募集ポスターには、「試験対策不要」「人物重視」の文字が躍る。膨大な知識を求められる「教養試験」を受けなくても面接に進めるようにして、人物重視に力を入れているという。

警察のインターンシップ、「なりきり刑事(デカ)」体験も

警察でも人材獲得は大きな課題だ。長野県警が今年1月に初めて行ったインターンシップ(職場体験)では、白バイ体験を実施。和歌山県警では、およそ10キロの装備を身に付けながらの機動隊の訓練体験を始めている。

3年前から様々なインターンシップを行う静岡県警では、「なりきり刑事(デカ)体験」ができる。実際の捜査車両に乗り敷地内を移動したり、現役の職員から指紋採取などの指導を受けたりする。

少し遊びの要素がありそうにも感じるが、適性を見極めるための採用活動だという。市民の安全を守る大事な仕事だけに、人材の質が落ちてはならない。静岡県警の採用チーム・チーフの警部は、

「(応募者の)量が減っている中で、質を高めなければならない。いかに警察官にふさわしい人材を採用するかを考えながらやっていく」

と説明している。公務員の不足は市民生活・公共サービスに直結するため、ぜひPRに力を入れてもらいたい。公務員を含めた人材獲得競争は、ますます激化しそうだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 徳利の謎マナー、業界団体は「積極的に広めなくて良い」 「注ぎ口を使わないほうが良い」ネットで拡散
  2. 霊感ライターがラブホテルで遭遇した幽霊 浴室のドアを開けるとそこには……
  3. 「1人や同性同士の家族があったっていい」 ベストセラー著者が「日本の息苦しい家族観」に苦言
  4. 「シャーシャー猫だけの譲渡会」どんな猫飼いさんに向いている? むしろ「馴れなくてもいい」ぐらいのスタンスでいい
  5. 一次面接の担当者を就活生がセレクト、福岡の製薬会社が実施 「長く働いてもらうために、社員の人柄や理念に共感した学生を採用」
  6. 「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代の不満爆発「自分たちが採用しなかったくせに」「当たり前」
  7. メルカリに早速「カール」が出品される 1袋11万円という強気の価格設定も
  8. 石川啄木が改めてクズすぎると話題 妻子を裏切り続けた人生にネットでも「最悪」の嵐
  9. 「カップ麺は贅沢品」「弁当作れ」――世帯年収400~600万円の「昼食はカップ麺」になぜか厳しい声 本当に問題にすべきことは何か
  10. 「車で甲子園に連れて行ってくれた友人にガソリン代を請求された」 不満を漏らすスレ主に「言われる前に出せ」と非難殺到

アーカイブ