「残業が多い人は頑張っている人」平成生まれの6割が回答 昭和世代よりも社畜という結果に | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「残業が多い人は頑張っている人」平成生まれの6割が回答 昭和世代よりも社畜という結果に

ソニー生命保険は5月8日、「平成生まれ・昭和生まれの生活意識調査」の結果を発表した。調査は今年3月にインターネットで実施し、20~28歳の「平成生まれ」500人と52~59歳の「昭和生まれ」500人、計1000人から回答を得た。

有職者(平成生まれ208人、昭和生まれ293人)に「理想な仕事」について聞くと、平成生まれは「給料が高い仕事」(56.7%)が多数派となった。一方、昭和生まれは「やりがいがある仕事」(61.8%)が多い結果となった。

昭和生まれの7割「勤務先のイベントよりプライベートを大切にしたい」

残業=頑張っている?

残業=頑張っている?

残業が多い人への印象を聞くと「頑張っている人だと思う」と回答した人は、昭和生まれ(52.5%)より平成生まれ(60.1%)の方が多かった。働き方改革を掲げ、業務の効率改善や残業時間の削減などを打ち出す企業は増えているものの、「残業が多い=頑張っている」と考えている人は少なくはない。

同じ職場で長く働くことについては、「できるならそうしたい」が平成生まれ(67.8%)、昭和生まれ(80.2%)ともに多数派となった。またステップアップのための転職については平成生まれ(32.2%)が昭和生まれ(19.8%)を上回った。

勤務先のイベントに「積極的に参加したい」か「プライベートを大切にしたい」かを聞くと、両世代ともにプライベートを大切にしたいが多い。特に昭和生まれは71.3%で、平成生まれ(61.5%)を10ポイント近く上回っている。

同社は「若い社会人は飲みニュケーションに消極的、などと言われることがありますが、ホンネでは、昭和生まれのほうが勤務先のイベントに消極的なようです」とコメントした。

昭和生まれだなと思う言動1位「あたり前田のクラッカー」

平成生まれと昭和生まれは、お互いにどのように感じているかを聞いた。昭和生まれ(500人)が「この人は平成生まれだな」と感じる言動1位は「すごい・感動などの意味で『ヤバイ』ということ」(45.6%)。

2位は「固定電話を持っていないこと」(40.2%)だが、3位「驚いたときに『マジっすか』と言う」(36.4%)、6位「メールやSNSで『w』『乙』『ググる』などを使う」(26.6%)、10位「ズボンを『パンツ』と言う」(23.6%)など言葉に関する項目が上位に目立った。

一方、平成生まれ(500人)に「昭和生まれだな」と感じる言動を聞くと、こちらも

1位「あたり前だのクラッカーと言う」(41.8%)
2位「カップルのことをアベックと言う」(38.6%)
3位「『D』の発音を『デー』という」(36.6%)
5位「『ザギン』など業界用語を使う」(30.4%)
6位「小指を立てて『彼女』、親指を立てて『彼氏』と言う」(26.6%)

など、言葉に関する項目が非常に多くランクインした。他にも「ズボンのチャックを『社会の窓』と言う」(23.8%)、「美容室を『パーマ屋さん』と言う」(21.4%)、「LINEなどで語尾がカタカナ(『~だネ』など)になっている」(17.4%)などが上位10位に入っている。ふとした会話でつい出てしまい、世代が分かってしまうことは大いにありそうだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「お前は客じゃない!」外資系企業の支配人がクレーマーを一喝 「お客様は神様」ではスタッフを守れない
  2. 「組織では無能な人が出世する」林修氏が指摘「優秀だった人がいつの間にか無能な管理職になってしまう」
  3. レジ店員を「コラー!」と怒鳴りつけた赤ちゃん連れの女性に批判相次ぐ
  4. ニオイを注意された外国人社員が逆ギレ「スメハラなんて化粧品メーカーの造語!」 日本の職場は嗅覚が敏感すぎるのか?
  5. ジャパネットが16日間連続で休める「スーパーリフレッシュ休暇」導入 働き方改革で「社員が生産性を意識するようになった」
  6. 本当にあった「花嫁代行」サービスの実態 挙式1回5万円、「新婦側の出席者全員が代行」というケースも
  7. 引っ越し難民回避に「早めの予約を」業者呼びかけ「3月ならピークの前半第3土日がおすすめ」
  8. まるで宗教!?独特な社員研修におもわずドン引き 「共同生活でひたすら説教」「会社愛をテーマにディスカッション」
  9. 非正規4割社会にミッツ・マングローブ直言 「活躍なんかしなくったっていい。ちゃんと生活できればいい」
  10. 「車で甲子園に連れて行ってくれた友人にガソリン代を請求された」 不満を漏らすスレ主に「言われる前に出せ」と非難殺到

アーカイブ