働き方改革で思わぬ弊害「お金を使うこと増え支出が増加」「収入が減って困る」 「退勤後の時間を持て余す」という人も | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

働き方改革で思わぬ弊害「お金を使うこと増え支出が増加」「収入が減って困る」 「退勤後の時間を持て余す」という人も

社会人の約3割は残業が減ったと回答

社会人の約3割は残業が減ったと回答

業種別に見ると、教育・学習支援業で最も残業が多く、平均で月31.6時間だった。2番目に多いのは運輸業・郵便業の26.1時間、3番目は学術研究・専門・技術サービス業の21.2時間だった。職種別でも、教育・保育関連職が34.6時間で最も多く、教育関係の仕事をしている人は残業が長いことがわかった。

年代別に見ると、50~54歳と55~59歳でいずれも19時間と最も長く、20~24歳が14.9時間と最も短かった。年齢が上がって管理職等になると、残業時間が長くなるのだろう。

昨年と比較して残業時間が大幅に減っているという人は11.4%、多少は減っているという人は18.3%で、合わせて29.7%が減っていると答えている。

業種別に見ると、漁業では50.7%、農業・林業では42.9%が、残業が減ったと答えている。一方、運輸業・郵便業では21.9%、教育・学習支援業では22.2%の人しか減ったと回答していない。

職種別では、Web・ゲーム関連職で40.4%、クリエイティブ職(広告・出版関連)で38.1%、企画・マーケティング職で38%が減ったと回答。いずれも残業が多いイメージが強い仕事だが、元々の残業が長いからこそ、短くなったという人が多いのかもしれない。

「休憩時間を少なくした」「出張する代わりにTV会議」

残業が減った人のうち61.9%が、「とても嬉しい」、「どちらかと言えば嬉しい」と答えている。しかし「どちらかと言えば嬉しくない」、「あまり嬉しくない」という人も13%いた。

残業が減った人に、勤務先で実施した取り組みについて聞くと、「退勤時間を決めた」が24.9%で最も多く、次いで「休日出勤を制限した」(19.7%)、「ワークライフバランスに基づく意識改革を行った」(16.9%)と続いた。

具体的にどのようなことを行ったのか聞くと、

「勤務中の休憩時間を少なくした」(56歳・女性)
「敢えて残業せずに、翌日に持ち越せる仕事は持ち越すようにしている」(38歳・男性)
「自分が率先して早く帰宅し、休日出勤を控えた」(53歳・男性)

といった回答が寄せられた。勤務中の休憩時間や休日出勤を減らし、業務時間内に集中して仕事をすることが大切なようだ。他にも、業務を見直したり、無駄をなくしたりすることで残業を減らしたという人が多かった。

「他部門と連携して二重業務をなくした」(58歳・女性)
「業務の分担の見直し、マニュアル作成」(32歳・女性)
「出張する代わりにTV会議で時間ロスを削減」(57歳・男性)

残業が減ったメリットを聞くと、「体を休めることができるようになった」(44.5%)、「趣味や娯楽を楽しむ時間ができた」(39.0%)、「家族や友人と過ごす時間が増えた」(35.2%)の順に多かった。

反対に、残業が減ったデメリットとしては「収入(残業代)が減って困っている」が44.4%、「業務に遅れが出ている」が17.6%、「退勤後にお金を使うので支出が増えた」が14.8%だった。「退勤後の時間を持て余している」というワーカホリックも8.9%いた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 子猫が海に投げ捨てられた!? 砂浜でビニール袋に入った3匹を拾い、保護した釣り人YouTuberに話を聞いた
  2. ヤマザキ「春のパンまつり」で点数シールの盗難が問題に 小売店は困惑「商品の袋が破けていることもある」
  3. 首都大、2020年4月から「都立大」の名称復活 「教育研究成果を都政へ還元」「東京都が設置したことを明確化」
  4. 「介護は人間がやるべき」と思っている人が半数以上 「ロボットから愛を感じることができますか?」という声も
  5. 学校で何年生からセックスや避妊について教えるべき? 高校生の性交経験率は約3割、「きちんとした情報を知らないとリスク高い」
  6. 通勤電車内での時間「有効利用」の人ほど収入に満足? 立っている時の過ごし方、20代はSNS、60代以上は「何もしない」
  7. 徳利の謎マナー、業界団体は「積極的に広めなくて良い」 「注ぎ口を使わないほうが良い」ネットで拡散
  8. 米国の医師が教える「毒母」への対処法 娘に対する支配的な言動の要因を探る
  9. 「シャーシャー猫だけの譲渡会」どんな猫飼いさんに向いている? むしろ「馴れなくてもいい」ぐらいのスタンスでいい
  10. 飲食店の7割が客とのトラブル経験 「髪が入っていたからタダにしろと数日後にクレーム」「SNSにウソの中傷書き込み」

アーカイブ