幻冬舎・見城社長、NewsPicksに激怒「こういう会社は必ず滅びる」 パートナーシップの解除通告が発端か | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

幻冬舎・見城社長、NewsPicksに激怒「こういう会社は必ず滅びる」 パートナーシップの解除通告が発端か

同社と「NewsPicks」を運営するニュースピックス社は2017年に幻冬舎とパートナーシップを提携。協業で月額5000円の有料サービス「NewsPicksアカデミア」を開始し、書籍レーベル「NewsPicks Book」を創刊した。

NewsPicks Bookではオリジナルの書籍を毎月出版し、アカデミア会員に毎月送付。書店でも販売している。編集長は幻冬舎のカリスマ編集者・箕輪厚介さんが務めている。代表作に落合陽一氏の『日本再興戦略』などがある。

見城代表は、両社で盛り上げてきた事業をNewsPicks側が独占しようとしていることに激怒していると見られる。

見城代表は、さらにNewsPicksについて、「あらゆることが身勝手過ぎる。都合が良過ぎる。随分と我慢をしたがもう限界だ。目には目を、歯には歯を!実態を伴わない株価など下がればいいのだ」と投稿した。

このツイートの影響か、ニュースピックスの親会社であるユーザーベースの株価は見城代表がツイートした直後に下落。26日の終値は2715円だったが、27日14時40分現在2598円まで下がっている。

キャリコネニュースはユーザーベース広報に取材を申し込んだが、「担当者不在のためコメントを控えさせていただく」ということだった。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 落合陽一、口唇口蓋裂の息子の写真を投稿する理由明かし大反響 「ありがたい」「当事者として心に響く写真ばかり」
  2. 「職場結婚した女性は退職」という謎ルールは許されるのか 「婚姻の自由の侵害や人事権の濫用に当る可能性も」
  3. 世帯年収800~1000万円の憤り「児童手当は減額、高校無償化は対象外。税金高くても恩恵ほぼなしで切なすぎる」
  4. 甘くない卵子凍結の実態に迫った「クロ現」 視聴者からは「出産、子育てしてもキャリアアップできる社会」を求める声も
  5. デーブ・スペクター「投票後に特番をやっても役に立たない」が反響 キー局関係者は「視聴率の問題」と指摘
  6. 「課長島耕作」がいま改めてクズすぎると話題 「セクハラ面接」が30年の時を経てプチ炎上!
  7. 内定者確保で都道府県庁苦戦、辞退率6割超も 「地元」の範囲が狭くなり、受験者はより小さな自治体を選ぶ傾向
  8. ホリエモン「保育士の給与が低いのは誰にでもできる仕事だから」発言で物議 「保育士馬鹿にしてる」「言っていることは正しい」
  9. 確定申告〆切前日に「e-Tax」がダウン ネットの声「最悪のタイミングで草」
  10. 宮崎駿氏も「こういうトコで死にたい」 高齢者と園児が交流する「幼老施設」が話題

アーカイブ