コラム, 田岡英明の「働きがいあふれる職場を作る方法」 vol. 13786 時間節約術の肝は“タスクの見える化” スケジュール帳を10分刻みで活用しよう 2020.10.16 田岡 英明 スケジュール タスク管理 時間 ツイート シェア タスク管理には工夫が必要だ 「もう忙しすぎて、休む暇もありません」 「研修に出ている場合ではないのです。やる事が多くて」 これは私が担当する管理職研修の中で、参加者のみなさんから投げ出される“心の叫び”です。多くの皆さんがプレイングマネジャーであり、自分の仕事と組織をまとめる仕事の両立に追われ、同じような思いを持っているのではないでしょうか。 今回は、このような思いが少しでも軽減できるための時間術について話を進めてまいります。(文:働きがい創造研究所社長 田岡英明) To Doリスト、ちゃんと使えていますか? 続きを読む ツイート シェア ← 年収1000万円超だけど激務! 30代男性「残業は月200時間に迫る勢い。基本的に昼食は取れない」 “精神的に限界” 新型コロナで退職決意した新入社員「テレワークで気軽に質問できない中、重要な仕事を丸投げされてます」 →