世帯年収600万円の女性が語る節約術「電線したパンストは排水溝ネットに」「トイレットペーパーの袋はゴミ袋に再利用」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収600万円の女性が語る節約術「電線したパンストは排水溝ネットに」「トイレットペーパーの袋はゴミ袋に再利用」

節約術

節約術

出来ることなら上手に節約しながら生活したい。北海道に住む50代女性(パート・アルバイト/既婚/子ども2人/世帯年収600万円)が様々な場面での節約術を教えてくれた。

※キャリコネニュースではアンケート「あなたの節約術は?」を実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/BNM98N63

「商品券をチケットショップで購入しデパート・スーパー等で利用する」

女性がまず買い物をする際に気を付けていることとして

「下着以外はフリマアプリで購入し使わない物はフリマアプリやショップで処分」
「商品券をチケットショップで購入しデパート・スーパー等で利用する」
「駐車場を利用する際はなるべく商品券を購入し慌てて買い物して後悔しないようにする(駐車場代をなるべく支払の無いように)」
「蛍光灯・電球の交換は買取してくれる店舗にて購入する」

などが挙げられ、「箱ティッシュはイベント等で頂くようにして20年は購入していないことに気付きビックリ」と本人も驚くほどの節約ぶりだった。

また使えなくなったものを積極的に再利用しているようで、

「靴下が駄目になったのはお風呂上がりに洗面所の髪の毛やお風呂場の髪の毛を取るようにして再利用(もちろん洗ってから)、靴磨きにも便利」
「パンストの伝線した物はカットして排水溝のネット代わりに」
「トイレットペーパーの袋・クリーニングの袋はゴミ袋に使用」
「Tシャツ等綿素材の古着になったものはカットしてウエスとして利用」

また、「ダンボール・紙類・金属・ペットボトル・アルミ缶・小型家電・布類などは近くのリサイクル場に出してポイントを貯めている」とポイント集めにも勤しんでいるようだった。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  2. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  3. 友人からのご祝儀が1万円しかなくて絶縁! 自分は3万円包んだのに……と語る女性
  4. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】
  5. 30代男性、結婚式に招待されるも断る 友人のSNSを見て「参加するのが馬鹿馬鹿しく思えてきた」その理由は……
  6. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  7. 夫が「買った覚えのないワイシャツやパンツ、靴下」を洗濯に出してくる……不倫されまくった女性の決意【後編】
  8. 「俺は悪いことはしていない。だから絶対謝らない」出会い系で遊ぶ夫を問い詰めた結果【前編】
  9. 中年男性は現実が見えてない?「なぜおじさんは若い女性と付き合えると勘違いするのか」という疑問に反響
  10. 友人から届いた長文絶縁メールがトラウマレベルだった「あなた中心が耐えられなかった。私はミジメだった」

アーカイブ