トイレ掃除、お茶だしは女性社員のみという男尊女卑すぎる職場 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

トイレ掃除、お茶だしは女性社員のみという男尊女卑すぎる職場

画像イメージ

画像イメージ

令和のいまになっても、性別によって仕事の役割分担が決めつけられることがある。キャリコネニュースのアンケートには、

「女性だから役職は付かない。朝は女性だけ掃除・お茶出し。男性はほぼ役職があり。役付は席でおしゃべり」(福岡県/50代女性/事務・管理/正社員/年収400万円)

といった憤りの声が数多く寄せられている。(文:コティマム)

キャリコネニュースではジェンダーギャップをテーマにしたアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/ZYVZFJ4M

職種に関係なく「お湯やお茶の用意は女性社員持ち回り」

神奈川県の20代女性(事務・管理/正社員/年収500万円)は、過去に勤めていた会社で性別による役割分担があったという。

「『お湯やお茶の用意は女性社員持ち回り。給湯室と女子更衣室の掃除も持ち回り』と、新入社員で配属されてすぐに言われました。出張がある職種(総合職)も関係なしでした」

その職場ではセクハラ被害も絶えなかったといい、「退職して、今は女性が多い職場に転職しました」と綴っている。

トイレ掃除やコーヒーの用意は女性だけ

愛知県の30代女性(事務・管理/正社員/年収500万円)が現在働いている職場でも、性別によって役割が決められているという。 

「トイレ掃除は女性社員のみで当番制。お茶やコーヒーの用意も女性だけでやっています。今は多少軽減しましたが、入社した7年前は社長や部長、男性の営業スタッフ(女性の営業スタッフもいるのに)には、女性がコーヒーをいれる役。就業後の全部のゴミ箱のゴミ集めも女性の役目」

女性はこの会社に転職してきたといい、「前職では全くそういうことがなく、自分のことは自分で、掃除も全社員でやる会社だった」という。女性は「未だにこんな昭和な会社があるのだとびっくりしました」と驚いている。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. 外資あるある?「お前が日本にいてよかった」とまで言われた男性 その後、新社長が「お前の事を気に入らない」で追い出される
  4. 「君達の大学では出世はない」メガバンク説明会での屈辱的発言から20年…年収800万円になった40代男性
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  7. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  8. コンビニのメロンパンでクレーマー客が激怒「床に落としたパンを売りつけるつもりか!」 → 店長の一言で急に大人しくなる
  9. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  10. 居酒屋スタッフを1か月で辞めた男性「店長がタバコを咥えながら刺身を切るという衛生観念のなさ」

アーカイブ