そんなんでいいの?「結婚した年は査定が最高評価になり、仕事ができなくても役職が上がる」という職場 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

そんなんでいいの?「結婚した年は査定が最高評価になり、仕事ができなくても役職が上がる」という職場

イメージ画像

画像はイメージ

職場には、明文化されていない暗黙の「やばいルール」が存在する場合もある。キャリコネニュースが行うアンケートにも、職場で体験したやばいルールに関するエピソードが寄せられている。(文:草茅葉菜)

※キャリコネニュースでは「職場のやばいルール」をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/S4CM1A8Q

「トイレに行ってる時間まで、何時何分~何時何分と記入させられていた」

大阪府の30代男性(医療・福祉・介護/450万円)の職場には、「結婚を報告した人」に関するこんなルールがあるのだという。

「結婚した人のその年の査定はどんなに仕事ができなくても部内の評価の中で最高になり、翌年には役職が一つ上がる」

結婚はめでたい話ではあるが、「どんなに仕事ができなくても」という部分に、このルールの闇を感じる…。結婚しない人はそういった恩恵に与れないわけで不平等だろう。

また、「以前の職場で、勤務時間内は分単位で管理されていた」と綴る大阪府の50代女性(事務・管理/250万円)は、

「トイレに行ってる時間まで、何時何分~何時何分と記入させられていた」

と衝撃的なマイクロマネジメントがあったことを明かした。ここまで厳しいと職場が窮屈に感じてしまうだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. 外資あるある?「お前が日本にいてよかった」とまで言われた男性 その後、新社長が「お前の事を気に入らない」で追い出される
  4. 「君達の大学では出世はない」メガバンク説明会での屈辱的発言から20年…年収800万円になった40代男性
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  7. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  8. コンビニのメロンパンでクレーマー客が激怒「床に落としたパンを売りつけるつもりか!」 → 店長の一言で急に大人しくなる
  9. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  10. 居酒屋スタッフを1か月で辞めた男性「店長がタバコを咥えながら刺身を切るという衛生観念のなさ」

アーカイブ