米研究者が証明する「三つ子の魂、百まで」 親が育児に消極的だと攻撃的な子どもに育つ | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

米研究者が証明する「三つ子の魂、百まで」 親が育児に消極的だと攻撃的な子どもに育つ

「三つ子の魂、百まで」とは、「小さいころの性格は歳をとっても変わらない」という日本の諺ですが、米国の研究でも同様の結果が出ていることを米Psych Centralが紹介しています。

米ミネソタ大学は長年にわたり、260人以上の母親とその子どもたちを、誕生から小学校1年生にかけて追跡調査をしました。その結果、攻撃的で反抗的、かんしゃくを起こしやすい幼稚園児は、ごく早い時期に母親が育児に消極的だったこと関係すると判明しました。(文:パッタナカーン山崎)

子ども自身の気難しい気質より大きな「育児」の影響

子どもの性格に悪影響を与え悪循環

子どもの性格に悪影響を与え悪循環

調査では第1週から6か月までの乳児の気質と育児の内容、そして子どもが2歳半と3歳の時点で母親とある課題に取り組む様子を観察。最終的には幼稚園と小学校1年生の時、母親と教師に子どもの行動の問題点について聞き取り調査をしました。

この研究をしたニューヨーク大学のローバー博士は、次のように述べています。

「調査する前は、幼児期における育児の大変さや学校での問題行動の原因は、子ども自身の気難しい気質と、育児の仕方の両方に関係があると考えていました。しかし一番の問題は、乳児期に子育てにおける母親の消極的な態度のようです」

この「消極的な態度」には、子どもに対してマイナスの感情をぶつけたり、乱暴に扱ったりすることなども含まれています。

また母親と子どもの関係は、どんどん悪化していくことも分かりました。乳児期の母親の消極的な育児によって、子どもは幼児期には激しい気性となり、母親はさらにイライラし、関係は最悪になります。そして、怒りっぽい子どもへと成長するのです。

ローバー博士はさらに「この研究は母親の乳児期の育児の仕方が、小学校低学年の子どもの問題行動とどのように結びつくのかを明らかにしました」と付け加えています。

そしてこの研究結果をふまえて、乳児の育児に対して消極的な母親への適切な支援を拡大していくべきだと考えているそうです。後々の子どもの問題行動を、未然に防ぐために。

(参考)Negative Parenting Style Contributes to Child Aggression (Psych Central)

あわせてよみたい:所沢市の政策に働くママが大激怒

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】
  2. 「俺は悪いことはしていない。だから絶対謝らない」出会い系で遊ぶ夫を問い詰めた結果【前編】
  3. 中年男性は現実が見えてない?「なぜおじさんは若い女性と付き合えると勘違いするのか」という疑問に反響
  4. 夫が「買った覚えのないワイシャツやパンツ、靴下」を洗濯に出してくる……不倫されまくった女性の決意【後編】
  5. "不倫された妻"の怒りの声「妊娠中に夫が職場の女性とW不倫」「双方の両親を呼び出して土下座させた」
  6. 「女とは別れた」と言っていた不倫夫が突然の帰宅 そこには相手女性と赤ちゃんが……
  7. 結婚祝いに2万円を送ってきた友人と絶縁 「ご祝儀にも満たない端金」と苦笑いした女性【衝撃エピソード振り返り再配信】
  8. 「同棲相手の電気の消し忘れをなくすにはどうすれば?」 匿名ブログが話題 「責められ続ければ、逃げ道がなくなる」
  9. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……【衝撃エピソード振り返り再配信】
  10. 不倫夫がLINE開きっぱなしで寝落ち! 浮気相手に「妻です。慰謝料払えます?」と連絡した女性

アーカイブ