フルタイムでも手取り12.5万円のパート女性の嘆き | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

フルタイムでも手取り12.5万円のパート女性の嘆き

画像はイメージ

フルタイムのパートで働くキャリコネニュース読者の声を紹介する。IT・通信系の会社にパート勤務する30代後半の女性(群馬県/既婚/子ども2人)は、月の手取りを12万5000円と回答し、

「給料が少ない。フルタイムパートだが、果たしてフルタイムで働く必要があるのか?それでも扶養の範囲内から外れてしまうので、働かざるを得ない。フルタイムで働いているのに!たったの12万円程度しかもらえない。ボーナスもない。それなのに税金だけは大いに取られる」

と不満の声を上げた。(文:福岡ちはや)

※キャリコネニュースでは「手取り20万円以下の人」にアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/6V8RFE22

「コロナ禍で夫の収入は減り、光熱費や食品が値上がった」

たしかに手取り12万円ほどならば、勤務時間を少し短くして夫の扶養に入るほうが、金銭的にも精神的にもラクかもしれない。女性の年収(およそ200万円程度)では、夫の社会保険の扶養を外れて年金や健康保険料を負担しなくてはならない。あくせく働いて手残りが少ないなんて、正直「やってられない」とも思うだろう。

流通・小売系の会社で働く30代前半の女性(岡山県/既婚)は、フルタイムのパートで手取り14万円を得ており、「夫と共働きでなんとかやりくりしている」と日頃の生活感を明かす。

「外出を控え、食費は安い商品を目当てにして節約している。しかしながら、車の維持費や購入、必要家電の購入、出産費用や学資保険など大きなお金が動くことが決まっているので、夫婦の老後の資金など自分たちに必要な貯蓄にまわせない。コロナ禍で夫の仕事の休みが増えたため収入は減り、光熱費や食品が値上がった」

とギリギリの状態のようだ。また、女性は「自分は産休育休を取るため、今後家計への影響が大きい」と不安を吐露していた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ