仲が良すぎる職場で働く女性の苦悩 夜中12時過ぎにLINEが来て「ONとOFFのメリハリがつけられない」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

仲が良すぎる職場で働く女性の苦悩 夜中12時過ぎにLINEが来て「ONとOFFのメリハリがつけられない」

画像はイメージ

画像はイメージ

職場で仲が良いに越したことはないが、距離感が近すぎると苦痛を感じる人もいるだろう。神奈川県に住む30代前半の女性(ITエンジニア/年収300万円)は、かつて働いていた職場の同僚らについて、

「『仲が良いこと』を『ONとOFFのメリハリがつけられないこと』と混同していることにガッカリしました」

と綴った。(文:永本かおり)

自分の公休日にもグループLINEのやりとりを見る羽目に

当時、正社員としてスポーツジムで働いていた女性。そこは「社員・アルバイトなどの垣根を越えて仲が良いこと」をアピールしていたという。

「実際、仲は良い方だったと思いますがグループLINEでやり取りをしていたため、退勤後の夜中12時過ぎに通知が来たり、自分の公休日にもやりとりを見る羽目になったりと落ち着かない気分でした」

実際に休みの時に電話が来たこともあったという。勤務外にこれほど干渉があると、仕事とプライベートの区別が付かないだろう。女性はさらに続けて、

「そして何より嫌だったのが、私の先輩にあたる男性社員の方が性的経験がなかったことをイジることがままあり、それを第三者として見ているのが嫌でした」

と綴った。

友人同士で冗談を言い合うことはある。しかし仕事仲間である以上、分別を持った発言を心掛ける必要があるだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ
  2. フジテレビ、入社試験で女子学生に「セクシーポーズ」要求していた? カトパンが「スカートを捲り上げた」と暴露し非難殺到
  3. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  4. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  5. マッチョ男性、駅で“ぶつかりおじさん”を跳ね返す!? 「胸囲115cm、体重95㎏」ぶつかってきた相手が転落しそうになり焦る
  6. 面接で人格否定された男性、ハローワークと本社へ通報した結果「本社からお詫びの手紙がきて…」
  7. 面接で「コンビニをバカにしてるだろ?」と店長に言われた女性 怒りの猛抗議「私のことを舐めていますよね?」
  8. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  9. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  10. 日本人が働きすぎなのはコンビニが24時間営業じゃないと「すぐ怒る人」がいるから? 長時間労働の原因をめぐって議論

アーカイブ