幽霊?「パパの後ろにいる血だらけの女の人は誰?」子どもの問いかけに父親は…… | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

幽霊?「パパの後ろにいる血だらけの女の人は誰?」子どもの問いかけに父親は……

画像はイメージ

画像はイメージ

幽霊は果たして存在するのか。大抵は何かの見間違いと思われるが、不思議な経験をしたという人は多い。

キャリコネニュースに投稿を寄せた30代前半の女性(パート・アルバイト)は、子どもの頃から「見える」そうだ。女性が12歳の頃、こんなことがあった。

「祖母の葬式のあと、家にお清めの塩をかけずに入ってしまったときに見えた」

それは女性曰く「葬式場からついて来たであろう?女の子の幽霊?」で、

「その女の子の幽霊は私より幼い妹と同じくらいの年齢で黄色い服を着ていました」

と書いている。この女性はほかにも、こうした存在を見たそうで……。

「ああ、だからこんなに体が重くて疲れているのか」と納得

女性は、ほかにもこんなエピソードを書いている。

「父が疲れて仕事から帰って来た際に子どもだった私が、『パパの後ろにいる血だらけの女の人は誰?』と聞いてきたようで、父は『ああ、だからこんなに体が重くて疲れているのか』と思ったそうです」

ところが、女性の父親は「血だらけの女の人」という指摘に驚くことなく納得した様子。思い当たる節があったのだろうか。また女性が小学6年生のときに「築年数の古い家」に引っ越し、今も家族で住んでいるそうだが……。

「引っ越してしばらくしてから、赤い着物を着た座敷童子であろう女の子を見ました。二度見したら消えましたが、30代に至るまで私自身や家族がその女の子の足音やノックなど聞くことはよくあります」

と、現在も「座敷童子」の存在を感じている女性。

座敷童子は東北地方に伝わる子どもの姿をした精霊だ。いたずらをすることはあるようだが、住み着いた家には幸運をもたらすとされている。そのためこのまま住んでいて欲しいと女性は思っているかもしれない。本当に座敷童子ならば、だが……。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  2. 「最後までしてないんです」と言い訳していた夫の不倫相手をラブホ近くの駐車場で目撃! 知らない男と一緒にいて……【後編】
  3. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  4. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  5. 「筋肉って大事」――新宿駅で“ぶつかりおじさん”に遭遇した女性 極真空手で鍛えた体幹でカウンター狙うと…「相手は吹っ飛んで転んでました」
  6. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】
  7. “ぶつかりおじさん”はどう相手を選んでいる? ぶつかられた男性が「厚底靴にグラサン、いかつい風貌」で検証してみたら……
  8. 「ホテルへ誘ってごめんね」夫のスマホに届いた謎のLINE 相手の女に電話したら「でも最後までしてないんです」と言い訳されて……【前編】
  9. 銀座の路上で“ぶつかりおじさん”が「ドーン!!」と言いながら体当たりしてきて……「こんな人もいるのかと悲しくなった」と語る女性
  10. 渋谷駅で“ぶつかりおじさん”に「なんでぶつかったんですか?」と聞いてみたら……「お前が! ライン!」回答が意味不明だった

アーカイブ