出産前、「即戦力だから必ず戻るように」と言われていた20代女性→復帰したらマタハラが酷すぎて激怒 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

出産前、「即戦力だから必ず戻るように」と言われていた20代女性→復帰したらマタハラが酷すぎて激怒

画像はイメージ

画像はイメージ

やっと上手くいったと思った転職活動の結果が流れてしまったら、悔しさは耐え難いものだろう。神奈川県に住む20代後半の女性(営業/年収300万円)は、長い転職活動を経て、「派遣会社を通して憧れの会社に入社が決定していました」と人生が上向いた当時の状況を語る。

「しかも3か月の派遣期間を超えたら正社員登用あり、福利厚生もバッチリでそれまでの転職活動のしんどさを忘れるほどでした!」

と喜びを振り返るが、その後女性には思いもよらない事情ができてしまった。

「出産後、保育園に預けたら戻れるように手配しておく」と言われたが…

女性は病気で「妊娠が絶望的」と言われていたにもかかわらず「運悪く(運良く?)妊娠してしまいました」と明かす。仕事に就いたとたんに妊娠で産休・育休に入るのは、当然の権利とはいえばつが悪かっただろう。しかし派遣会社の担当者から告げられたのは、意外にもあたたかい言葉だった。

「当時の派遣会社の担当者からは『出産後、保育園に預けたら戻れるように手配しておく』『だから他は受けないように』『即戦力だから必ず戻るように』と言われていたので、4か月になった子どもの預け先を急いで決め、連絡を取りました」

こうして正社員登用が待っている仕事に復帰するはずだった。ところが

「当時の担当者は辞めており、新しい担当者から即戦力での採用ではないこと、戻る手配は無いことを告げられました」

と絶望的な状況に陥ってしまう。担当者が変わると、こうも対応が変わってしまうものだろうか。仕方なく別の会社の面談へ出かけたが、同行した新しい担当者は信じられないことを言ってきた。

「極めつけは(中略)『うちの会社でもこの子持ちクソババアの面倒誰が見るよって話題ですよ』という発言!ありえなさ過ぎて派遣登録を辞めました」

驚くことに社内で噂される子持ちへの差別発言を、そのまま伝えてきたのだからマタハラではないだろうか。しかもその会社のずさんな対応はまだ続いた。

「辞めたあとも仕事の紹介のメールがたくさん届いた上、内容も全く経験がない職種の経験者募集のもの。 何故データが残っているのか。辞めたのにメールを送らないでほしいと思い、データを消してほしいことと新担当者から『子持ちクソババア』と言われたことを返信しました」

会社に苦情を入れた女性だが、あまり効果はなかったようで「1年経ちましたが未だに謝罪はありません」と悲しげに綴った。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  2. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  3. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  4. 外資あるある?「お前が日本にいてよかった」とまで言われた男性 その後、新社長が「お前の事を気に入らない」で追い出される
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  7. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  8. 給与格差に上司「どこもそうじゃない?」 → 歴20年の女性「私がいた所は同待遇でした」 怒りの退職へ
  9. 店長が神対応!バイト失言で激怒した客に「気に入らないなら来なくていい」 クレーマーを一喝、追い返した話
  10. 職場のエアコン、設定24度でバトル勃発 「毎日密かに温度を上げてるのに次の日はまた下げられている」

アーカイブ