「大手一流企業を渡り歩いてきた」と豪語していた同僚の驚愕の正体 実は正社員ではなく…… | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「大手一流企業を渡り歩いてきた」と豪語していた同僚の驚愕の正体 実は正社員ではなく……

画像はイメージ

「自分には華麗な経歴があり、大手一流企業や官公庁を渡り歩いてきた」と豪語するわりに、仕事ができない同僚の中年女性に辟易していた30代後半の男性(東京都/企画・マーケティング・経営・管理職/年収700万円)。

彼女の口癖は「前の会社はこうだったからおかしいのは私じゃなくてこの会社だ」。さらには「私はどこどこの社長と面識がある」「自分は良い血筋の家柄だ」と嘘か本当かわからない自慢話までしていた。周囲の人とのトラブルも絶えなかった。ついに、経営層の耳に彼女の噂が入ることとなる。

「一般事務や庶務等の契約社員として勤務してきただけ…」

彼女の華麗な経歴と実際の仕事ぶりのあまりの乖離に不審に思った人事が調べた。すると、

「これまで勤務していた大手一流企業や官公庁には確かに勤務の実績はあったものの、すべて正社員の総合職や専門職ではなく一般事務や庶務等の契約社員として勤務してきただけで、ヘッドハンティングされ続けてきた(本人談)というのもまったくの嘘」

であると判明。大嘘がバレた彼女はというと……

「彼女に対して相当な鬱憤が溜まっていた多くの社員からは不満が噴出し、逃げるように退職していきました」

すると、彼女の嘘を採用時に見抜けず、下調べもしなかった人事部長に怒りの矛先が向く。

「降格までは行かなかったもののかなり立ち場が危うくなっていました」

職務経歴の裏取り、バックグラウンドチェックをする会社は外資系に多い。日本企業でも入社時に身元保証書の提出を求める場合がある。そうしたプロセスがなかったとしても、経歴詐称をしてはならないことは言うまでもない。

男性は清々した様子で、投稿を結んだ。

「あの方、今頃きっとどこかの会社でまた同じようなトラブルを起こしては短期で辞めてを繰り返しているのでしょうね。とにかくウチを去ってくれて本当に良かった今では当時を知る仲間と時々ネタとして彼女がいた時代の話が出て、『あいつはキングボンビー(編集部注釈:ゲーム『桃鉄ワールド』に登場する貧乏神キャラ)だったな』『早くほかに行ってもらえてよかった』なんて酒の肴になっています」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. 外資あるある?「お前が日本にいてよかった」とまで言われた男性 その後、新社長が「お前の事を気に入らない」で追い出される
  4. 「君達の大学では出世はない」メガバンク説明会での屈辱的発言から20年…年収800万円になった40代男性
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  7. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  8. コンビニのメロンパンでクレーマー客が激怒「床に落としたパンを売りつけるつもりか!」 → 店長の一言で急に大人しくなる
  9. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  10. 居酒屋スタッフを1か月で辞めた男性「店長がタバコを咥えながら刺身を切るという衛生観念のなさ」

アーカイブ