ADKが今年も「相棒採用」を実施 LINEでBOTと会話して「一緒に働きたい社員」を選択 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

ADKが今年も「相棒採用」を実施 LINEでBOTと会話して「一緒に働きたい社員」を選択

特設サイトのトップページ(スクリーンショット)

特設サイトのトップページ(スクリーンショット)

広告代理店のアサツーディ・ケイは2月28日、2018年度採用コミュニケーションとして「相棒採用 ADK RECRUIT 2018」を開始したことを発表した。

相棒採用とは、応募者が「この人と働いてみたい!」と感じる社員を探して指名。その社員の面接を受けて、通貨するとその後も「相棒」が応援してくれるという採用方式のことだ。

「相棒」からフィードバックがもらえる 内定受諾率を前年度比で27%改善

LINEの社員BOTと会話できる。

LINEの社員BOTと会話できる。

「相棒採用」の利用方法は簡単。まず特設サイトを開き、111人の相棒社員からプロフィールページに記載されている働き方を参考に「一緒に働きたい社員」を選ぶ。「もっと詳しく知りたい」と思ったら、記載されたリンク・QRコードからLINEに移動して友達に登録する。そうすると選んだ社員のBUDDY BOTから話しかけられ、会話することができる。

この「BUDDY BOTs」は、全相棒社員分のBOTを開発した。ADKで働くことのリアルを相棒社員自身の言葉で知ることができるのが特徴だ。またワークスタイルや仕事に対する考え方など11ジャンル、合計100個の疑問への回答が用意されているという。

この回答を見て応募者が「いいな」と思った6人を選び、その中の1人と面接することができる。通過すれば面接のフィードバックをもらえたり、その社員が役員に「応募者のいいところ」をプレゼンしてもらえたり、応援をしてもらえるという。

この採用方式は2017年度から実施しており、昨年は内定受諾率を前年度比で27%も改善したという。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. 社長面接で「いらんいらん、帰って」と言われた男性 数年後、その会社の営業マンが来てお断り
  4. 面接当日に台風直撃!暴風雨のなか到着したら、まさかの一言で「心が折れかけた」という女性
  5. 「Excelには痕跡が残るのを知らない?」データを勝手に消去するやばい同僚 → 注意すると「やってません」とシラを切り…
  6. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  7. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  8. 上司の指示が雑すぎる!大量のExcelシートを送ってきて「これ読んで進めておいて」 その後、進捗だけを聞いてきて……
  9. デパ地下で怒鳴るクレーマー、「動画撮りますよ。迷惑カスハラだよ」と他の客に言われて退散
  10. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性

アーカイブ