30代女性が「仕事が嫌。結婚して逃げたい」ってアリ? 「現実はそんなに甘くない」という声相次ぐ | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

30代女性が「仕事が嫌。結婚して逃げたい」ってアリ? 「現実はそんなに甘くない」という声相次ぐ

すべてが嫌になって、この状態から逃げ出したくなる。誰もが1度は抱えたことのある思いだろう。ガールズちゃんねるでは4月24日、「仕事や人間関係が嫌で結婚に逃げた人」というスレッドが立ち、話題になっている。

スレ主は30代半ばで、仕事も人間関係もうまくいっていない。そのため結婚をして今の環境から逃げ出したいという。

「相手がいないので今すぐとはいきませんが、この際婚活に全力投資して結婚に逃げようと思っています。結婚に逃げた人、うまくいっていますか? 周りが次々に嫁いでて気が気じゃありません!」

「仕事はやめれるけど育児や旦那と付き合うのはやめれない」

もう全部いやだ。

もう全部いやだ。

これに対してスレ内では、実際に「仕事がつらく結婚に逃げた」という人が多数出ていた。

「専業になれたらほんと楽。主さん野望は隠して頑張れ!!」
「30歳で仕事が嫌で嫌で(仕事と言うより、人間関係が本当に嫌だった!)結婚して、それ以来ずっと専業主婦です(略)仕事が嫌で結婚に逃げるのもアリだと思います」

確かに、専業主婦なら基本的に日常接するのは家族が中心になる。会社特有の面倒くさい人間関係もないので、そういう意味では楽かもしれない。

その一方で、安易に仕事を辞めるのはよくない、という意見もある。

「逃げて今結婚12年目。今度は仕事が恋しくなってます。結局は、ないものねだりしちゃうよね、人間って」

一度仕事を辞めて何年も経ってしまうと、復職するのは中々ハードルが上がる。子育てで働き続けることができない、というのでもない限り、辞めるかどうかはよくよく考えた方がよさそうだ。その会社が嫌なら転職という手もある。

「関東で専業だったらやっぱり年収1000万はないと無理」

そもそも、専業主婦になろうと思っても、「現実はそんなに甘くないよ」という意見もある。経済的に余裕のなく、結果として共働きをしているという世帯も少なくない。

「関東で専業だったらやっぱり年収1000万はないと無理だよね。旦那30で年収500強、私27で450くらいなんだけどやっぱり共働きするしかないよー!」

労働政策研究・研修機構が発表した「専業主婦世帯と共働き世帯」によると、1980 年には1100万世帯あった専業主婦世帯が2016年には664万世帯に減っている。その一方で共働き世帯は1129万世帯に増えており、今や専業主婦世帯の方が珍しいともいえる。

そのためか、スレッド内でも「逃げるというより潮時ではないのかな? 私は違う方向に行くチャンスだと思ったけどね」という書き込みも。仕事も人間関係もうまくいっていない今だからこそ「結婚」という道が見えたのだろう。本意ではないかもしれないが、「転職」を視野に入れて環境を変えるのも手ではないだろうか。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「最後までしてないんです」と言い訳していた夫の不倫相手をラブホ近くの駐車場で目撃! 知らない男と一緒にいて……【後編】
  2. 「婚約した彼氏の実家が貧乏。両家の顔合わせで……」 女性の悩みにアドバイス集まる
  3. 「ホテルへ誘ってごめんね」夫のスマホに届いた謎のLINE 相手の女に電話したら「でも最後までしてないんです」と言い訳されて……【前編】
  4. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】
  5. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  6. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  7. 彼氏の次は夫も寝取る友人「我が家に来てからです。彼女が豹変したのは…」 驚愕の絶縁エピソード【後編】
  8. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……
  9. 夫の友人から「ちゃんと家事しないと、離婚されちゃうぞ?」とメールが来て激怒した共働き女性【前編】
  10. 30代派遣女子「結婚を考える恋人がいるけど、好きな人ができた」の悩みに無職・貯金ゼロでプロポーズした僕が答えます

アーカイブ