「女のマウンティング」急増の背景を勝間和代が解説 「女性も上ランクじゃないと結婚できなくなった」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「女のマウンティング」急増の背景を勝間和代が解説 「女性も上ランクじゃないと結婚できなくなった」

常に自分と他人を比較して、仕事や恋愛などで相手を蹴落として優位に立とうとする女性は「マウンティング女子」と呼ばれる。沢尻エリカさん主演のドラマ「ファーストクラス」(フジテレビ系)も、そんなキャラクターを描いて話題となった。

マウンティングとは、もともと動物界の言葉。猿が他の猿の上に乗り優位性や序列を確認する行為で、上位の猿ほど良い餌やメスにありつけるというものだ。日本企業に働くゾンビたちの生態にせまる「ワーキングデッド」(BSジャパン)の2014年11月13日放送には、「勘違いマウンティングデッド」が登場した。

同僚の成功を「上司と寝た」と嫉妬

1118tv某出版社では、女性社員の丸沢(29歳)のマウンティング攻撃が同僚に恐れられている。女性社員がグレーのカーディガンを着ていれば、「地味な顔に地味似合う。素敵~。お婆ちゃんみたい」などと着ている服で格付けして見下してくる。

ランチタイムは食べ物の値段で格付け。1000円の生姜焼き定食の私が1位で、700円の本日のパスタを選んだ同僚を「貧乏人」と見下す。常に自分が1位だと勘違いする丸沢は、仕事で他の女性社員が成功すると凶暴化する。

同僚の企画を編集長が誉めたところ、「枕。編集長と寝た」と騒ぎ立て、丸沢のせいでチームワークが乱れて業績が下がってしまったという。

なぜそこまでして、相手より優位に立つことにこだわるのか? この疑問に『結局、女はキレイが勝ち』(マガジンハウス刊)などの著書もある経済評論家の勝間和代さんは、こう説明した。

「かつてランク付けは男性のもので、ヒエラルキーが上の方じゃしないと結婚できなかった。ところが最近、女性でも下の方にいると結婚できなくなってしまった。女性も出世争いとかお互いの格付けが必要になった」

要するに女性の社会進出が増えたことで「女性が男性化している」ということだ。さらに「自分に自信がない人がマウンティングする」とも付け加えた。こういう人への対処方法は、「心が満たされていないので、基本的には褒めてやる気を出させるべき」と勝間氏は話す。その際、上手に心から誉めることも重要だという。

勝間氏「過剰な見かけ至上主義が蔓延」

番組では、仕事中でもお構いなしに筋トレに励む「過剰ターザンデッド」も採りあげた。健康志向が強まる現代、過剰な肉体改造にのめり込むデッドが急増中だという。

某不動産会社本社では、坂本一生演じる「脳みそまで筋肉と化したデッド」が、部下を「筋肉ないからすぐ疲れる。筋肉ないと仕事もできない」と決めつけ、査定にC判定を下す。無理やりプロテインを飲ませる悪行に及ぶケースも。被害者のひとりはこう証言する。

「健康診断に引っかかったのをきっかけに、肉体改造を始めて止まらなくなったらしい」

ある女性社員も、「会議中、窓に映る自分の肉体見て、ぼーっとしてます。筋肉さえあればモテると勘違いしてて、女子社員たちはキモがってます」と明かす。女はマッチョな肉体が好きだと思い込んでおり、エレベーターで二人きりになると「好きなんだろ」と筋肉をわざと見せつけて接近してくるという。勝間氏は、

「こうしたゾンビは中高年が多い。現代は女性が男性を選別するようになったので、ある程度鍛えて美しくないといけないとなった。『ルッキズム』とも言う過剰な見かけ至上主義が蔓延したことも一因」

と解説する。対処法は「こういう人の考え方を変えるのは難しい。参考になる意見を持っていることもあるので逆らわず話を聞いてあげること」だという。

自分の地位や見た目を気にする気持ちは分からなくもないが、それが行き過ぎれば社内で浮いた存在になってしまう。勝間氏の示した対処法は、本人を変える術はなく周囲が誉めてうまく操縦するという話だが、結局「面倒くさい人」という評価に陥ることは決定的なようだ。(ライター:okei)

あわせてよみたい:圧迫面接を体感できるアプリ登場

※ウェブ媒体やテレビ番組等で記事を引用する際は恐れ入りますが「キャリコネニュース」と出典の明記をお願いします。

キャリコネであの有名企業の「働きがい」「年収」「残業」の実態を見る

 
勝間和代:結局、女はキレイが勝ち
勝間和代:結局、女はキレイが勝ち
  • 発売元: マガジンハウス
  • 価格: ¥ 1,008

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 39歳男性から寄せられた「一度も女と交際経験がない。ブサイクで金がないなら孤独死を覚悟しろと世間に訴えたい」という投稿
  2. イケメン過ぎて困ったエピソード 50代男性「職場の女性にストーカーされる。見ず知らずの女性に抱きつかれたことは何度もある」
  3. 42歳で卵巣癌になった女性、術後に「手を貸して欲しい」と夫に頼んだら手を跳ね除けられる 不倫もされて…
  4. 「結婚すると、女性は安心して態度変わる」とホリエモン 社内恋愛のもつれで会社が修羅場になった過去も
  5. 策士すぎる!離婚届の証人欄、夫の不倫相手に署名させた女性「おかげで住所判明。慰謝料払っていただきました」
  6. 因果応報!?「お前は何でそんなに医療費がかかるんだ?」と罵倒してきた夫 その後、健康診断の結果がヤバくて入院する事態に
  7. 「15年不倫してます。週末婚みたいに楽しく」「めぐり逢えたら素直に恋愛」不倫をしている人々の声
  8. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  9. 失礼では? 元カレに「こんな女なんで好きになったんだろう。自分を殴りたくなる」と言われた私って……投稿に反響
  10. 彼氏の誕生プレゼントが「百均のボウル」!外食や旅行も「金ない」と却下 ゲーム廃課金の彼氏にドン引きした女性

アーカイブ