時事ニュース, 社会 vol. 9988 若者ほど”働きがい”を感じられない傾向明らかに 年収低いほど顕著 2019.10.3 キャリコネニュース編集部 働きがい 労働経済白書 厚生労働省 ツイート シェア 働きがいを感じるために必要なこととは 厚生労働省が9月に発表した2019年度版「労働経済白書」で、若い世代ほど働きがいを感じられていないという現状が浮き彫りになった。 人材不足を課題とする企業が増える中、今回は「働きがい」をテーマに調査を実施。「活力」「熱意」「没頭」などの観点から働きがいを数値化したワーク・エンゲイジメント・スコアでは、女性(3.45pt)が男性(3.39pt)を上回る結果を示した。 「役職なし」よりも「役職あり」 大企業よりも中小の方がやりがい感じられる 続きを読む ツイート シェア ← 答えのない世界で、顧客の期待を超えていく。「ゆるふわキャラ」の真摯な想い 20代の“退職のきっかけ”1位は「給与が低かった」 2位に「やりがいを感じない」が入る →