【新型コロナ】8割が「行政の対応に不安感じる」 外食、買い物などを控える人が再び増加傾向に | キャリコネニュース
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

【新型コロナ】8割が「行政の対応に不安感じる」 外食、買い物などを控える人が再び増加傾向に

再び外出を控える傾向に

再び外出を控える傾向に

博報堂は8月20日、「新型コロナウイルスに関する生活者調査」の結果を発表した。調査は8月上旬にネット上で実施し、20~69歳の男女1500人から回答を得た。

新型コロナウイルス感染拡大以前の普段の状態を100点とした時、現在の状況下における「生活自由度」が何点くらいかを聞いたところ、54.3点だった。前月から7.1ポイント下降し、再びの感染者急増や東京都の営業自粛要請、愛知県の緊急事態宣言などにより、6月以降に高まっていた生活自由度が減少に転じたと考えられる。

「不要不急の外出を控えている」という人は9割

新型コロナウイルスに伴う不安や行動の変化などについて聞いたところ、不安度に関してはすべての項目で前月から上昇。特に目立ったのは「行政の対応に不安を感じる」(82.6%、6.5ポイント増)、「自分や家族の健康に不安を感じる」(74.9%、4.2ポイント増)、「情報の不足や不確かさに不安を感じる」(72.7%、5.1ポイント増)などだった。

また、行動抑制度についても「不要不急の外出を控えている」(88.8%、5.8ポイント増)、「不要不急の買い物を控えている」(80.5%、3.9ポイント増)、「外食を控えている」(79.3%、4.5ポイント増)といずれの項目で増加した。

行動変化度については、各項目の増減がまちまちに。6月以降は行動抑制が徐々に緩み、「家から外へ」というシフトがみられたが、再び抑制が高まっている。

一例として「マスクや手洗いなど感染対策を徹底している」(93.6%、1.9ポイント増)、「外出を控え、家の中でできる娯楽を楽しんでいる」(73.1%、2.0ポイント増)、「できるだけテレワークをするようにしている」(34.6%、4.6ポイント増)といった回答が寄せられた。

「マスクをしていないと犯罪者のような扱いはとても普通とは思えない」

自由回答欄では

「少し緩和されたかな、とも思いますがまだまだ不自由な生活が続いてます。この暑さでマスクを常時着用が何よりキツいです。人とのソーシャルディスタンスも寂しいものがありますね」(50歳女性、愛知県)
「自分の両親が老人ホームに入っていて、かれこれ半年以上面会出来ない状況。あと1年位続くかも知れません。面会が出来たときは、息子の存在も忘れているかも知れません」(52歳男性、東京都)

と不自由を感じている人のコメントが多かった。また、中には「感覚が麻痺してきているが、そもそもマスク着用が必須な状態(していないと犯罪者のような扱い)はとても普通とは思えない」といわゆる”マスク警察”の登場に疑問を感じている人もみられた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ