20~30代未婚女性の“理想の年収” 1位は「500万円以上」、働く理由は「生活のため」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

20~30代未婚女性の“理想の年収” 1位は「500万円以上」、働く理由は「生活のため」

「将来の貯蓄のため」という人も

「将来の貯蓄のため」という人も

インタースペースは11月27日、働き方に関する調査結果を発表した。調査は10~11月にネット上で実施し、20?30代の未婚女性453人から回答を得た。

現在の働き方について聞くと、合わせ6割が「出社が多い」(31.6%)「完全出社」(28.9%)と答えた。「完全リモート
(10.6%)は1割。「リモートが多い」(27.6%)という人は3割に満たなかった。

働く上で重要視すること、1位は「給与」

理想の年収については、最多が「500万円以上」(56.1%)。「600万円以上」(15.2%)は1割強だった。同社が4月に実施した調査では、20~24歳の平均年収が65万円、25~29歳で200万円となっており、両者に大きな開きがあった。

続いて「いつまで働きたいか」と聞くと、過半数が「できる限り長く働きたい」(53.4%)と回答。次いで「定年まで」(14.1%)が多く、働くことに意欲的な女性が多かった。

調査を行った同社は

「“結婚して子どもを産んだら、女は仕事を辞めて家庭に入るのが当たり前”、これを常識と捉えるのは今を生きる女性たちにとって難しいことのようです。

と分析している。

働く理由は「生活するため」(410票)が最多。以降は「将来の貯蓄のため」(313票)、「趣味・娯楽を豊かにするため」(282票)、「自分の成長の為」(176票)と続いた。

また、働く上で重要視することでは「給与」(344票)が最多。他には「ワークライフバランス」(293票)、「福利厚生」(197票)、「勤務地」(184票)などが挙がった。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  3. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  4. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  5. 「最初に内定もらったところに就職しておけば…」2回も就職留年した挙げ句ブラック企業に入ってしまった女性
  6. コンビニを4日で辞めた女性「辞めて正解だったが、退職以降その店を使えないのは不便」
  7. 面接官に「1時間以上」放置された男性、内線で問い合わせたら「担当者は帰った」と言われる その後も連絡はなく……
  8. 「1円のお釣りを受け取るのが恥ずかしい」にネット唖然 「ケチだと思われるのが嫌なの?」「電子マネーで解決する問題」
  9. 休日は「ブラック企業の面接」でストレス発散? アラサー男性「嫌われてもいいから強気で挑める」
  10. "お前は俺ほど稼げるのか"と豪語する夫にウンザリ「子どもの教育上よくないですし、別々に暮らしたいです」

アーカイブ