見てないサブスク、使わないギガで無駄遣いしてない? 連休に見直すべき「家計」のポイント | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

見てないサブスク、使わないギガで無駄遣いしてない? 連休に見直すべき「家計」のポイント

「スマホや自宅のwi-fiなど、毎月の大きな出費となる通信費。電気やガス、食品などが値上がりする中、通信費だけは安くなっているので見直さない手はありません」

「スマホは各社が格安プラン(ahamo、LINEMO、povoなど)を打ち出しており、プランによっては半額になる場合も。現在使っているスマホ端末のまま、SIMだけ変えて格安にするプランもあります」

「家族全員が大手キャリアのプランにすることで通信費の家計の負担になるなら、子供だけ格安プランや格安SIMにするのも一案です。また自宅のwi-fiとセットにすることで割引になるケースも多いので、現在の通信費全体の加入状況を確認して、新たに検討してみるのもいいかもしれません」

(2)もう使ってない「サブスク」

「コロナ禍で在宅時間が増え、月額制の動画配信サービスに加入した人も多いのではないでしょうか? 外出自粛中は楽しい時間を過ごすためのいいサービスでしたが、いまはすっかり見なくなったという人もいるのではないでしょうか」

「よくあるのが、何ヶ月無料!につられて入って忘れてしまい、その後は使っていないのにひたすらお金を払い続けているというケースです。最近はクレジットカードの明細もペーパーレスで見直すことが少ないため、加入したまま払い続けていることも。月に1,000円でも年間になると一万円を超えるので、もし利用していない場合は早めに解約しましょう」

(3)光熱費「そのまま」になってない?

「毎月、必ずかかってしまう電気代やガス代も、自由化で選択肢が増えていますので、各社サービスを比較してみるのはいかがでしょうか」

「いまは、ネットに料金比較サイトもあります。それを使って、自分のライフスタイルや料金プランに合った電気会社やガス会社を探すのがおすすめです。電気とガス、ガソリン代をまとめて同じ会社にすると安くなったり、ポイントを貯められたりする会社もあります」

「ただ安いのが初年度だけだったり、早期解約で違約金や解約手数料を請求されるところもあります。料金以外にもかかるお金などは、契約前にしっかり確認しましょう」

(4)意外と高い「習い事」

「もう一つ、この時期に見直すべきなのが『習い事』でしょう。習い事を始めたときの気持ちや熱量は、時間とともに変化してしまいがち。休みがちであったり、惰性で続けている習い事があれば、春からの新生活を理由にやめてしまうのも手です。人間関係的に言い出しづらいこともありますが、「新年度になってみたら、環境が思ったよりも変わって続けるのが難しそう」などの理由であれば、わだかまりなく辞めることができると思います」

「最近ではオンラインでワンコインから受けられるレッスンなども増えているので、続けたいけど費用を抑えたいという場合は、そちらへの乗り換えを検討してみてもいいでしょう」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  3. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ
  4. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 「親が車を買ってくれません。友人は200万円の新車を買ってもらってるのに……」19歳女性の不満に厳しい声相次ぐ
  6. 面接で人格否定された男性、ハローワークと本社へ通報した結果「本社からお詫びの手紙がきて…」
  7. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  8. 面接で「うちは太ってる子はちょっとねー」と笑われた女性、冷静に指摘して退室【衝撃エピソード振り返り再配信】
  9. 「レジの金盗むかもしれないし、うちでは雇えないですね」コンビニの面接で言われた衝撃的な言葉【衝撃エピソード振り返り再配信】
  10. 一日350グラム以上の野菜を摂取している人は5% 金銭面だけでなく、時間のゆとりの無さも一因?

アーカイブ