大学を中退したけど年収900万円の27歳男性の歩み | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

大学を中退したけど年収900万円の27歳男性の歩み

画像はイメージ

いい就職先を得ようと思うとき、当然気にかかるのが「学歴」。しかし中には「学歴は不要」として人生を切り開く人もいる。キャリコネニュースの学歴に関するアンケートに、大学を中退し学歴は高卒だが「不満はない」という声が寄せられた。(文:コティマム)

※キャリコネニュースでは学歴をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/K0DQY3O9

大学では「授業に意味を見出せず、2年生の前期で中退」

税理士として年収900万円を稼いでいるという兵庫県の20代男性。「大学に入学したが授業に意味を見出せず、2年生の前期で中退」したという。学歴は高卒になる。中退後、男性は親に無理を言って大学卒業年度までの時間をもらったと明かす。

「簿記と税理士試験の勉強を始め、本来大学卒業の年の試験で税理士科目を全て合格してから税理士補助として働き始めました。2年後には税理士登録を完了して、27歳の現在は一般的な大卒よりも貰っている。入学金と1年半分の学費は既に親に返還しています」

男性は中退について、「自分で決断したことなので不満はない」と綴っている。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  4. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  5. 勤務初日に退職した男性 「そんな難しくないと思うけど?」教育係の言葉に「心が折れてしまいました」と語る
  6. コンビニを4日で辞めた女性「辞めて正解だったが、退職以降その店を使えないのは不便」
  7. 「最初に内定もらったところに就職しておけば…」2回も就職留年した挙げ句ブラック企業に入ってしまった女性
  8. 面接官に「1時間以上」放置された男性、内線で問い合わせたら「担当者は帰った」と言われる その後も連絡はなく……
  9. 「1円のお釣りを受け取るのが恥ずかしい」にネット唖然 「ケチだと思われるのが嫌なの?」「電子マネーで解決する問題」
  10. 休日は「ブラック企業の面接」でストレス発散? アラサー男性「嫌われてもいいから強気で挑める」

アーカイブ