Fラン大卒→就職→大学院に入り直しで年収1300万円になった女性「新卒時ではあり得ない給料」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

Fラン大卒→就職→大学院に入り直しで年収1300万円になった女性「新卒時ではあり得ない給料」

画像はイメージ

学歴は相手のステータスをはかる物差しになりやすい。キャリコネニュースには学歴についてさまざまな意見が寄せられているが、今回は「学歴は必要」と実感している東京都の50代女性の声を紹介する。(文:コティマム)

※キャリコネニュースでは学歴をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/K0DQY3O9

「一念発起して奨学金を受けつつ、バイトもしつつ、大学院へ」

女性は大学院卒で、現在は大学教員として年収1300万円を稼いでいる。女性はもともと「Fラン大学出身」だったといい、現在はこの母校で教鞭をとっている。

「就活時はバブルだったので、地方の有名企業に就職。成績だけは良かったのが、就活に幸いしたと思う。友達のなかでは、成績の良くない子は就職できなかったから」

Fラン大学から有名企業に就職した女性だが、会社は面白くなかったという。そこで大学院へ進む道を選んだ。

「一念発起して奨学金を受けつつ、バイトもしつつ、大学院へ。他の人よりは時間がかかったけど、今は出身大学の教員。最初に就職した会社ではあり得ない給料をもらっている」

自身の決断と努力で院卒の学歴を得た女性。それでも学歴に「不満はないと言えば嘘になる」として、

「東大や京大出身者(との会話で)は、教育に関心のなかった親をもつ田舎出身の私とは、子どもの頃からの学習環境が違うことが言葉の端々から伺える」

と、生育環境の格差には複雑な思いがあることも明かした。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  3. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  4. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  5. 「最初に内定もらったところに就職しておけば…」2回も就職留年した挙げ句ブラック企業に入ってしまった女性
  6. コンビニを4日で辞めた女性「辞めて正解だったが、退職以降その店を使えないのは不便」
  7. 面接官に「1時間以上」放置された男性、内線で問い合わせたら「担当者は帰った」と言われる その後も連絡はなく……
  8. 「1円のお釣りを受け取るのが恥ずかしい」にネット唖然 「ケチだと思われるのが嫌なの?」「電子マネーで解決する問題」
  9. 休日は「ブラック企業の面接」でストレス発散? アラサー男性「嫌われてもいいから強気で挑める」
  10. "お前は俺ほど稼げるのか"と豪語する夫にウンザリ「子どもの教育上よくないですし、別々に暮らしたいです」

アーカイブ