子どもの入学式に有休申請 → 「考えが甘い」と怒鳴られ却下された男性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

子どもの入学式に有休申請 → 「考えが甘い」と怒鳴られ却下された男性

画像はイメージ

画像はイメージ

真面目に働く人ほど、ブラック企業で疲弊することが多いのではないだろうか。

「非常に激務で、残業時間は毎月100時間近かったです。でも残業代は25時間分のみ、しかも計算が合いませんでした(基本給から計算すると少ない)」

と過酷な経験を明かしたのは、愛知県の40代男性(エンジニア/年収550万円)だ。(文:コティマム)

※キャリコネニュースではブラック企業体験談を募集しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/HQI6E1OV

「5年以上勤めましたが有休は1日も取れず」

男性は、以前勤めていた金型部品メーカーがブラックだったという。そこでは「営業兼設計と二足の草鞋をはいていました」と振り返る。

兼務となればもちろん仕事量も膨大だったろう。男性は、前述のような長時間労働だけでなく、家族のために使う有休も認められなかった。

「子どもの入学式などで有休をお願いしたところ、『考えが甘い』と怒鳴られ却下されただけでなく、祖父母や叔母の葬儀の休みも取れず、参列できない事がありました」

結局、「5年以上勤めましたが有休は1日も取れず、辞職時の有休消化や買い取りもありませんでした」と語る。

一方、経営陣の労働環境は従業員とは全く違うものだった。

「社長と役員は親族なのでやりたい放題。社長の出社は昼前で、夕方には帰宅。『腰が痛い』などの理由で欠勤し、業務に支障をきたすありさま。また、挨拶などの声が大きくないと怒鳴ってくるパワハラ社長でした」

男性は「まだこの会社は存在していて、社員を募集しています」と明かし、

「『多数の大手メーカーとの取引がある優良企業』をアピールしていますが、零細企業なのに取引先が多いので不自然であると見抜けますから、就活中の方は会社概要をしっかり見てもらいたいと思います」

と求職者に対して注意を呼びかけた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  4. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  5. 「夫の給料が低くてイライラします。31歳で手取り20万円ボーナスなし」26歳SE女性の不満に注目集まる
  6. 外資系で海外上司にごますり → 「経費を使って1人4万以上する会食ばかり」 日本人上司にウンザリする女性
  7. コンビニを4日で辞めた女性「辞めて正解だったが、退職以降その店を使えないのは不便」
  8. 「最初に内定もらったところに就職しておけば…」2回も就職留年した挙げ句ブラック企業に入ってしまった女性
  9. 面接官に「1時間以上」放置された男性、内線で問い合わせたら「担当者は帰った」と言われる その後も連絡はなく……
  10. 「1円のお釣りを受け取るのが恥ずかしい」にネット唖然 「ケチだと思われるのが嫌なの?」「電子マネーで解決する問題」

アーカイブ