あらゆるトラブルを全然関係ない経理担当のせいにする暴走上司 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

あらゆるトラブルを全然関係ない経理担当のせいにする暴走上司

画像イメージ

画像イメージ

人の話も聞かずに理不尽にわめき散らす上司が職場にいると、働くモチベーションも下がりそうだ。京都府でクリエイティブ職に就く20代前半の女性(メディア・アパレル・デザイン/年収300万円)は、

「主任は何かあるとすぐDさんのせいにするような人でした」

と「職場の理不尽なエピソード」を明かしてくれた。(文:okei)

「どうせいらんことしたんやろ!」とわめき出し…

「以前会社で警報器の誤作動がたびたび起きるという事がありました」

と女性は振り返る。その後「色々調査した結果原因も分かったので、同僚が報告書を作成してLINEグループで主任に報告」していた。「報告書には誤作動の原因も書いてあった」というから、LINEグループの職場メンバーはそれを読んだのだろう。しかし……

「主任は報告書をろくに読んでいなかったのか『で?原因はなに?』と聞いてきたのです」
「そして何故か誤作動が起きた原因とは全く関係のない経理のDさんのせいにしだしたのです。元々主任は何かあるとすぐDさんのせいにするような人でした」

そもそもやっかいな性質らしき主任は、何故かヒートアップしていったようで

「『どうせDがいらんことしたんやろ!』と喚き出し、同僚が『西日のせい』ですとフォローを入れても『なんでそれを早く言わないの!』と逆ギレする始末でした」

経理のDさんにしてみれば、とんだとばっちりである。ちなみに日本火災報知器工業会の資料によれば、警報器の種類によっては「太陽光の影響」で誤作動を起こすことがあるらしい。

「いや報告書に書いてあるのに…とその場にいた全員が思っていましたが、主任はこうなると何を言っても聞かないので同僚が申し訳ありませんと謝罪していました」

と呆れ返ったように綴った。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  4. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  5. 勤務初日に退職した男性 「そんな難しくないと思うけど?」教育係の言葉に「心が折れてしまいました」と語る
  6. コンビニを4日で辞めた女性「辞めて正解だったが、退職以降その店を使えないのは不便」
  7. 「最初に内定もらったところに就職しておけば…」2回も就職留年した挙げ句ブラック企業に入ってしまった女性
  8. 面接官に「1時間以上」放置された男性、内線で問い合わせたら「担当者は帰った」と言われる その後も連絡はなく……
  9. 「1円のお釣りを受け取るのが恥ずかしい」にネット唖然 「ケチだと思われるのが嫌なの?」「電子マネーで解決する問題」
  10. 休日は「ブラック企業の面接」でストレス発散? アラサー男性「嫌われてもいいから強気で挑める」

アーカイブ