やばい!? 走る時に「ぴょんぴょん」と自分で効果音を言う職場の50代女性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

やばい!? 走る時に「ぴょんぴょん」と自分で効果音を言う職場の50代女性

画像はイメージ

会社組織は様々なタイプの人間が関係し合って成り立っているため、ある程度、変わり者への寛容さは必要だろう。とはいえ、あまりに自分のことしか考えないタイプの人だと困ってしまう。キャリコネニュース読者から「職場のやばい人」に関するエピソードが寄せられた。(文:KZ)

「人一倍甲高い声で一人で喋り続けている」

千葉県に住む30代後半の女性(事務・管理/年収250万円)の職場には、50代半ば~後半の女性がおり、

「その人は本当に自分のことしか考えておらず、人が仕事で忙しい場面で声を掛けてきたと思ったら、とてもどうでもいい話をするだけして去っていくタイプ」

なのだとか。

こういう人に、仕事に集中したいタイミングで、近付かれては厄介この上ない。女性も「面倒くさいので関わらないようにしている」ものの、「人一倍甲高い声で一人で喋り続けています」とのこと。さらに「やばい」と指摘するのが、

「走る時に『ぴょんぴょん』笑う時に『ウキャキャキャキャ』 効果音も自分で言っているところ」

というから、同じ空間にいるだけで気になってしまいそうだ。

そんなエキセントリックな振る舞いをする50代女性だが、人柄としては「悪い人ではない」らしく、そのため、職場のメンバーは何も言えないのだという。

「自分の世界で生きているので、周りの状況も把握せず、トラブルが発生していてもお構いなしでこの状態です。人からどう思われるかどうかもとうに忘れてしまって楽しく日々過ごされています」

と諦めたように綴っていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  4. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  5. 「僕は止めたのですが、部下が勝手に……」責任逃れする嘘つき上司、まさかの展開で懲戒処分、退職へ
  6. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  7. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  8. 「さっき下ろしたはずのお金を受け取っていない!」 金融機関にまさかのクレーム 監視カメラを確認すると…
  9. 逆ギレ上司「僕のせいですか!」→ 女性「じゃあ辞めます」 保険証トラブルで即行退職した女性
  10. コンビニのトイレ、好意で提供するも「汚いから掃除しろ」と怒られる 「公衆トイレではない」と語る店員男性

アーカイブ