同僚女性とランチはダルい? 「せっかくお昼を誘ってくれてるのに」と上司に注意された派遣女性が返した言葉 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

同僚女性とランチはダルい? 「せっかくお昼を誘ってくれてるのに」と上司に注意された派遣女性が返した言葉

画像はイメージ

画像はイメージ

職場の休憩時間をどう過ごすかは「本人の自由」と言いたいところだが、会社によっては許されないことも。しかし、お昼の誘いを断っていたという30代前半の女性(埼玉県/クリエイティブ、メディア・アパレル・デザイン/年収350万円)は、見かねた上司から注意された。しかし

「休憩時間なので、休憩したいんです」

と、きっぱり自分の姿勢を貫いたという。(文:永本かおり)

「そこで親睦を深めてこそ、仕事でも助け合えるでしょ」と上司

23歳で派遣社員として勤務して4か月経った頃だった。女性は上司に呼び出され、

「せっかく女性達がお昼を誘ってくれてるのに、なんで断わるの?そこで親睦を深めてこそ、仕事でも助け合えるでしょ」

と言われた。この忠告に対し、

「休憩時間なので、休憩したいんです。作り笑いしてると疲れちゃうので。勤務時間外だから良いですよね?」

と自分の意見を主張した。確かに職場でのコミュニケーションは重要だが、休憩時間の過ごし方まで強制することはできない。その後、

「(上司は)渋い顔をして黙っちゃいました」
「扱いづらい奴だと思われたと思います。そのうちお昼も誘われなくなりました」

とドライな人間関係を徹底する姿勢を明かした。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  3. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  4. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  5. 「最初に内定もらったところに就職しておけば…」2回も就職留年した挙げ句ブラック企業に入ってしまった女性
  6. コンビニを4日で辞めた女性「辞めて正解だったが、退職以降その店を使えないのは不便」
  7. 面接官に「1時間以上」放置された男性、内線で問い合わせたら「担当者は帰った」と言われる その後も連絡はなく……
  8. 「1円のお釣りを受け取るのが恥ずかしい」にネット唖然 「ケチだと思われるのが嫌なの?」「電子マネーで解決する問題」
  9. 休日は「ブラック企業の面接」でストレス発散? アラサー男性「嫌われてもいいから強気で挑める」
  10. "お前は俺ほど稼げるのか"と豪語する夫にウンザリ「子どもの教育上よくないですし、別々に暮らしたいです」

アーカイブ