職場からバックレて音信不通になった新人 その後、転職求人サイトで名前付きで紹介されていて…… | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

職場からバックレて音信不通になった新人 その後、転職求人サイトで名前付きで紹介されていて……

画像はイメージ

画像はイメージ

仕事をバックレる人の心理とは、どんなものなのだろうか。どんな理由にせよ、急に業務を放りだされた側からすればいい迷惑である。

「仕事バックレられたことが何度もあります」

と語る神奈川県の50代女性(事務・管理/派遣社員/年収300万円)は、ホテルのフロント係に就いていたころのバックレエピソードを語ってくれた。(文:真鍋リイサ)

「求人広告に名前入りで、紹介されていたのには驚きです」

「20代で専門学校卒業したばかりの後輩にマンツーマンで教育していましたが、いきなりバックレられました。新人研修を一通り終わり、配属後すぐのことです」

新人研修が終わり、やっと本格的に働いてもらえると思った矢先にバックレられるとは衝撃だ。会社としても採用コストをかけてきた新入社員に、いきなり姿を消されては大きな痛手だろう。もちろんバックレた新人を探したが

「一人暮らしのアパートにもおらず、実家にも帰っていない。音信不通で見つからないまま、結局退社」

結局、失踪したまま離職してしまったようだ。どうしてバックレたかはいまだに謎である。ところが女性は、そんな後輩を思わぬところで見つけることとなる。

「ある日、転職求人サイトに着物を着て接客している彼女の写真が掲載されていました。高級和食店の仲居さんに転身し、求人広告に名前入りで、紹介されていたのには驚きです」

なんと転職した先で堂々と、従業員として求人サイトに姿を見せていたというのだ。転職先は彼女がバックレた過去を知っているのか、気になるところだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  3. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  4. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  5. 「最初に内定もらったところに就職しておけば…」2回も就職留年した挙げ句ブラック企業に入ってしまった女性
  6. コンビニを4日で辞めた女性「辞めて正解だったが、退職以降その店を使えないのは不便」
  7. 面接官に「1時間以上」放置された男性、内線で問い合わせたら「担当者は帰った」と言われる その後も連絡はなく……
  8. 「1円のお釣りを受け取るのが恥ずかしい」にネット唖然 「ケチだと思われるのが嫌なの?」「電子マネーで解決する問題」
  9. 休日は「ブラック企業の面接」でストレス発散? アラサー男性「嫌われてもいいから強気で挑める」
  10. "お前は俺ほど稼げるのか"と豪語する夫にウンザリ「子どもの教育上よくないですし、別々に暮らしたいです」

アーカイブ