仕事の関係者がお通夜に来てくれるのはありがたいことだが、弔意がなければむしろ迷惑である。大阪府の40代前半の男性(事務・管理/年収350万円)は、父親が亡くなった際に職場の上司二人がお通夜に来てくれたそう。
しかし、服装は「喪服でないオフィスカジュアル」。さらに「いつから出社できる?明日から来ないか」と言い放ったそう。多くの場合、お通夜の翌日は葬儀だろうに非常識にも程がある。(文:國伊レン)
求人に記載されていたのに「慶弔休暇も見舞金もありませんでした」
服装や言動など、随所に配慮のなさが目立つ上司二人。職場なら目を瞑れるかもしれないが、自分の家族を弔う場でやられては、たまったものではないだろう。
さらに男性は、求人には記載があったのにもかかわらず「慶弔休暇も見舞金もありませんでした」と打ち明ける。翌日から出社しろと圧をかけてきた上司も悪いが、求人に記載している見舞金すら出さない会社も大問題だろう。
「大きな立派なお花は届いており、そこに力をいれてもらわなくていいのですが。虚無感でいっぱいです」
体裁だけ整えるだけの会社だったようだ。男性が虚無感を感じるのも当然のことである。
※キャリコネニュースでは「『この会社もう無理!』と思った瞬間」を実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/XLVYZO65
不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」