「レシートを丸めて投げつけられる」 迷惑客は日常茶飯事、疲弊する店員の嘆き | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「レシートを丸めて投げつけられる」 迷惑客は日常茶飯事、疲弊する店員の嘆き

画像はイメージ

画像はイメージ

接客の仕事をしていると、ひどいクレーマーに遭遇することがある。靴店で働く50代前半の女性(北海道)も、そんな迷惑客に苦しめられている一人だ。あるとき、客が購入した商品に「こちらテープを貼らせていただきます」と言い、店のテープを貼ると

「つけなくていい!」

と言われた。それは靴底に取り付ける小さなネジだったが、すでに貼ってしまった後だった。客の目の前でテープを剥がすと、今度は

「『買ったんだから!!』と大声で威嚇。一応、購入したことがわかるようにレシートを渡すと丸めて投げつけられる始末。普通に接していてもこんなことは日常茶飯事です」

と、うんざりしたように綴っている。話が通じないクレーマーのエピソードはほかにもあるようだ。(文:林加奈)

アプリの登録「前にやったって言ってるだろ!もういい!」

また別の日のこと。客が購入する際に、「ポイントがたまりますが、アプリは登録されてますか?」と問うと、「前に登録した」という答えだった。そこで「アプリのバーコードを提示」してもらうと……。

「するとそこには『仮会員証』の文字。ポイントはつくものの、そのポイントを使うには本会員登録しなければならなかったため、お客様に説明するも『前に登録したと言ってるだろ!』」

と話にならなかった。どうも「登録」の概念に食い違いがあったようだ。もちろん、女性は「再度、現時点で仮会員登録しかしていないこと、本会員登録をしないとたまったポイントが使えないこと」を説明した。しかし

「『前にやったって言ってるだろ!もういい!』の一点張り。お客様の沸点が全く分かりません」

とこぼした。ポイントのルールは店側の都合ではあるが、大声で怒鳴ったり威嚇したりする必要はないはずだ。恐怖心を煽るようなクレーム客は何とかならないものだろうか。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ
  2. フジテレビ、入社試験で女子学生に「セクシーポーズ」要求していた? カトパンが「スカートを捲り上げた」と暴露し非難殺到
  3. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  4. マッチョ男性、駅で“ぶつかりおじさん”を跳ね返す!? 「胸囲115cm、体重95㎏」ぶつかってきた相手が転落しそうになり焦る
  5. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  6. 面接で人格否定された男性、ハローワークと本社へ通報した結果「本社からお詫びの手紙がきて…」
  7. 面接で「コンビニをバカにしてるだろ?」と店長に言われた女性 怒りの猛抗議「私のことを舐めていますよね?」
  8. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  9. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  10. ホワイト企業社員の不満「有給取得しない社員名が公開される」「仕事内容が物足りない時もある」

アーカイブ