東京都の40代前半の女性(事務・管理/年収450万円)も、上司の発言に怒りを覚えた経験があるそう。「第一子の産休育休後、職場復帰のため、上長に挨拶」に行った。すると、上司から衝撃的な一言が放たれた。
「2人目はもういないよね?」
このデリカシーがない発言に、こう訴える。
「今ならマタハラ、パワハラで告発されていいレベルの発言」
東京都の30代後半の男性(営業/年収500万円)も上司から理不尽な言葉を受けた。それは、「上司(直の上司が社長)と仕事の進め方が違った」ときのこと。男性は、失敗をしたわけではなかった。にもかかわらず……。
「お前のお嫁さんと子どもがかわいそうだよ。お前なんかに育てられるんだから。ペットじゃねえんだよ」
かく言う上司は、結婚に失敗しているそう。男性は、上司について、「自分のことは棚に上げる人」と言っているが、まさにその通りだ。
※キャリコネニュースでは「上司に言われた許せない一言」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/APY2Q3XL