レンタル商品を届けるだけでなく引き取りも行う。そこまで完了して報酬をもらえるという完全歩合制だったようだ。
「届けて回収して収入は数百円、回収できなければ収入もありません。留守がちな家。忘れていたから次でと言うお客さんなど大変でした。行く前に電話をしなくてはならなかったり労力ハンパなく……」
数百円の収入を得るために、どれだけのガソリン代や時間がかかっていたのだろうか。
割に合わない業務はほかにもあり、月に一回、ミーティングに参加しなければならなかった。報酬は出ない上、ミーティングとは名ばかりで、実際は自社商品の販売会だった。
「商品を買わされ、化粧品やら食器、食品、数知れず。しかも突撃セールスもさせられました。ミーティングは欠席は理由を言わなくてはならず、だけどお金はもらえません」
商品を売りつけられたら、騙されたと思っても不思議ではない。一般家庭への訪問販売も、配達の職務の範囲を超えている。「あほらしくて辞めましたが不信感が残りました」と当然の結末を書いていた。
収入がプラスになるどころか、マイナスになったのではないだろうか。こんなこともあるからパートであれ、ある程度は慎重に選んだほうがいい。
※キャリコネニュースでは「ブラックな職場エピソード」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/20I4XRP8