社長のパワハラがひどくて2か月で退職! 「他に誰もいなかったら、たぶん殴ってる」と言われた女性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

社長のパワハラがひどくて2か月で退職! 「他に誰もいなかったら、たぶん殴ってる」と言われた女性

画像はイメージ

身の危険を感じて仕事を辞めた人のエピソードが寄せられている。訪問看護の仕事を2か月で辞めたという40代女性(群馬県)。実際に働いた期間は1か月ほどだったと言い、退職理由を「社長がパワハラ、フキハラでした」と振り返っている。

「仕事は慣れてるからと看護の仕事以外はオリエンテーションもなく、なぜかマッサージやリハビリ、筋トレに料理、買い物までやらされる始末」

看護師の仕事はもちろん、リハビリを行う理学療法士やホームヘルパーのような仕事まで押し付けられたようだ。(文:林加奈)

「私のせいで患者さんがケガをしたかのように言われた」

当然ながら会社のやり方に疑問を持ち始めるようになった。そんな中、

「初めて行く場所に頼まれた書類を持って行ったところ、書類に不備があり会社に戻り探してもわからず、連絡したところ『使えない』と言われその後は無視」

と、ろくに仕事を教えてくれないのに職場いじめのような対応をされてしまう。

「先輩看護師の補佐で入浴介助に行き、患者さんがケガをしてしまい、私のせいで患者さんがケガをしたかのように言われた」

その記録を残しておかなかったことで社長の怒りが爆発したようだ。

「『ここに他に誰もいなかったら、たぶん殴ってる』と言われて、恐怖を感じて辞めました。給料も安く、休みらしい休みもなかった」

と、退職理由を語る。しかも「先輩たちは1週間分以上記録していないのに」と理不尽を感じていたようだ。もちろん記録の不備はよくないが、補佐役の女性がそこまで責められるのも解せない。なお、退職後の心境については

「辞めて心底よかった。辞めないまま、いつ殴られるんだろうと思いながら仕事をしたくなかった」

と、安堵したようにつづっていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  2. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  3. 面接官に「頭がいい」と褒められたかと思いきや……「頭が良い人は嘘つき」貶されて辞退した20代女性
  4. 「態度が悪い。会社に訴える」→「大丈夫ですよ。全部録音されてますので」クレーマーを一言で撃退したコールセンターの女性
  5. 「本社で勉強して」と転勤させられる → 2年半後「そのポジションは正直必要ないんよね」と言われ即行で退職した男性
  6. 面接が3分で終了して怒りが収まらない女性 「私以外は30分~45分なのに。めちゃくちゃ不快だった」
  7. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  8. 「ここは町一番のブラック企業です」労基が入った翌日、店長が開き直る会社
  9. 面接官に「容姿に華がないね、地味!」と鼻で笑われた女性 → 後日「ぜひうちで働いて欲しい」との連絡が来たが…【衝撃エピソード振り返り再配信】
  10. 深夜のコンビニで、酒に酔った女性クレーマーが「土下座しろ!本社に言ってやる!」と激昂 その後も店に電話をかけてきて……

アーカイブ