面接官が遅刻!しかも言い訳が嘘っぽい? 結局、「辞退しました」と語る男性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

面接官が遅刻!しかも言い訳が嘘っぽい? 結局、「辞退しました」と語る男性

画像はイメージ

面接を受ける側はどんな面接官に何を聞かれるのか、緊張して挑むものだ。ところが、面接官にドン引きして面接どころではなかったというエピソードが寄せられている。千葉県の40代女性(事務・管理/年収400万円)は

「税理士の女性が、ブルーラメがはいった長いつけ爪をつけて登場し、上から目線、発言。水商売のような服装で、面接をしていた」

と語る。どんな服装をしても本人の自由とはいえ、おおよそ仕事の場での振る舞い・身だしなみとは思えず驚いたことだろう。(文:林加奈)

辞めた理由を「どうせ人間関係なんでしょ」としつこく言われた

千葉県の30代男性(営業/年収600万円)は、こんな呆れた面接官に遭遇した。

「面接官が遅刻。『前の面接が…』ということでしたが、顔にさっきまで寝てたであろう跡がついており、ほぼ嘘であることがわかってしまった。もちろん、そのあと面接を辞退しました」

面接する前に寝ていて遅刻するとは、応募者の意欲が冷めてしまってもおかしくない。

北海道の40代男性(サービス・販売・外食)は、それまで勤務していた会社を退職し、とある企業に再就職するために合同面接に挑んだ。その時

「ある会社の人事と思われる人から辞めた理由を『どうせ人間関係なんでしょ』としつこく言われ、そうともとれる理由ではあったが、何か納得いかなかった」

と腑に落ちない思いを明かす。たとえ人間関係が理由で辞めたとしても、しつこく聞くことに何の意味があるのだろう。なお、男性は最後に「後々、その会社は潰れたそうだ」と、納得の結末を語っていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  3. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  4. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  5. 「最初に内定もらったところに就職しておけば…」2回も就職留年した挙げ句ブラック企業に入ってしまった女性
  6. コンビニを4日で辞めた女性「辞めて正解だったが、退職以降その店を使えないのは不便」
  7. 面接官に「1時間以上」放置された男性、内線で問い合わせたら「担当者は帰った」と言われる その後も連絡はなく……
  8. 「1円のお釣りを受け取るのが恥ずかしい」にネット唖然 「ケチだと思われるのが嫌なの?」「電子マネーで解決する問題」
  9. 休日は「ブラック企業の面接」でストレス発散? アラサー男性「嫌われてもいいから強気で挑める」
  10. "お前は俺ほど稼げるのか"と豪語する夫にウンザリ「子どもの教育上よくないですし、別々に暮らしたいです」

アーカイブ