「おにぎり・サンドイッチ・お弁当が全滅していた」 コンビニ行ったら「棚が空っぽ」の理由 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「おにぎり・サンドイッチ・お弁当が全滅していた」 コンビニ行ったら「棚が空っぽ」の理由

台風9号の影響で、強い風雨に見舞われた関東地方。都心におにぎりやパンを供給する工場では、職場に向かえない人もいたことだろう。製造や物流が滞ったせいか、午前7時の段階でこんな書き込みが見られる。

「台風直撃しそうなので朝イチでコンビニでジャンプ買ってきました。お弁当やサンドイッチの棚がスカスカ!」

物流が滞ったうえ、出勤時にランチを買い込む人が続出

空っぽになったおにぎりの棚(読者提供)

空っぽになったおにぎりの棚(読者提供)

品物の供給が減っただけでなく、出勤時にコンビニに立ち寄る人もいつもより多かったようだ。普段ならランチをする店を探して街をさまようサラリーマンやOLだが、今日ばかりは職場や駅に近いコンビニでパンやおにぎりを買い込んでいる。

「台風昼過ぎ上陸だからお昼を買っておこうと思ったらコンビニのおにぎりの棚が空っぽ!」
「お昼用にと、職場の近くのコンビニでおにぎり買いに行ったらすでに売り切れてた。棚がすっからかん」
「台風だから外でたくない、ってのは皆同じらしく…雨に濡れない場所にあるコンビニだからなおさらだよね」
「昼に外でたくないからカップ麺でも買っていこう~とコンビニに行ったらみんな同じこと考えててカップ麺の棚とおにぎりの棚がガラガラだった!ひょえー」

0822_cv002

パンの棚も買い尽くされている(同)

これだけの人たちがコンビニに立ち寄れば、品薄になるのも仕方がない。午後1時すぎに昼食を買いに行った人たちからは、「食べるものがない!」という悲鳴が上がっている。

「コンビニすら棚ガラッガラでなんもないんだけどwwwww」
「おにぎり・サンドイッチ・お弁当の棚が全滅していた」
「パンの陳列棚がほぼ全滅していて、バナナが4本だけ佇んでいるのが味わい深い」

都内に勤務する読者からは、キャリコネニュースのフェイスブックページのメッセージ経由で「いつも行ってる大型コンビニの棚が空っぽでした。こんなの初めてです」と写真が2枚送られてきた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  3. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  4. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. 忌引き休暇には「葬儀証明書と会葬御礼の2通必要」と言われた男性 そんなに人間を信じられないなら…と激怒
  7. 迷惑すぎる…店員に「手作りクッキー」をプレゼントした客が、拒否られて泣き喚く→ 過呼吸で救急搬送
  8. 市役所にクレーマー「高卒じゃ話にならない」と言われ「院卒です」と答えた結果  「スッキリしました」と語る男性
  9. 社長面接で「いらんいらん、帰って」と言われた男性 数年後、その会社の営業マンが来てお断り
  10. 「Excelには痕跡が残るのを知らない?」データを勝手に消去するやばい同僚 → 注意すると「やってません」とシラを切り…

アーカイブ