退職時にFacebookとLINEの友達から上司を削除! それっておかしい?「残しておいて損はない」という意見も | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

退職時にFacebookとLINEの友達から上司を削除! それっておかしい?「残しておいて損はない」という意見も

LINEの友達リストから削除したい

上司をLINEの友達リストから削除したい

スレッドでは、「余計なお世話だな もう上司でもなんでもないのに」「正しいな クソみたいな連絡しかありえん」など、スレ主の意見に賛同するコメントが挙がっている。

退職の理由には様々なものがあるが、中でも人間関係は常に上位に入っており、スレ主の退職原因のひとつとも考えられる。そのため、

「そもそも今の職場の人間関係が嫌で辞めることが大半なのに何を言ってるんだ」

など、上司への批判的な意見もあった。仮にブラック企業で上司からパワハラを受け追い詰められた末に退職ということであれば、スレ主が書いたように繋がりをすべてリセットしたくなるのは当然だろう。

だが、スレ主は転職の度にリセットを行っている。さらに電話番号まで変えるというのは、いささかやり過ぎの印象を受ける。頻繁に番号を変えれば、プライベートで不便しそうだ。それほどまでに会社の人とつながりたくない性格のようだ。

「会社では嫌なやつでも、別の立場で会えばそうでもない」

一方で、「人脈の大切さを知らんのか 」「あって損はないだろ」など、会社で築いてきた人脈は大切だと主張する人も多かった。

たとえば営業職であれば、以前いた会社が売り込み先になったり、顧客を紹介してもらえたりというメリットも考えらえる。「人脈は金脈」という言葉もあるが、仕事で人脈が生きることは確かだ。

「連絡するしないは別として連絡先は残しておいて損はないよ。会社では嫌なやつでも、別の立場で会えばそうでもないことは多い」

という意見もある。よほど嫌われていない限り、頼れば何らかの手を差し伸べてくれることは十分にありえる。

SNSを含め退職する会社の人との繋がりを残しておくかどうかは、職場環境や人間関係によるだろうが、今後どこかで関わる可能性はある。最低限の配慮は必要かもしれない。

あわせて読みたい:SNSでの「いいね!」連発がハラスメントになる!?

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ