「30にもなってゲームやめたら?子供っぽいから」に反論続々 「大人っぽい趣味って何?ゲートボールか!」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「30にもなってゲームやめたら?子供っぽいから」に反論続々 「大人っぽい趣味って何?ゲートボールか!」

世の中には様々な事に対してマウンティングしてくる人がいる。趣味もその例外ではない。

はてな匿名ダイアリーには3月22日、「30にもなってゲームとかやめたら?」という投稿があった。投稿者はゲーム制作に携わる人物だ。友人たちと居酒屋で酒を飲んでいるとき、1人の友人からこのようなことを言われた。

「30にもなってゲームとかやめたら?」

投稿者は仕事柄、大手が作るゲームのチェックも兼ねて趣味としているのだが、友人は気に入らない。「40になってもやるつもり?」「もっと大人っぽい趣味見つけたら?」などと言ってくる始末だ。投稿者には他にスノボなどの趣味もあるが、友人はどうしてもゲームが気に入らず、やめた方がいい理由を、

「子供っぽいから」

と切り捨てた。

「ゲームが子供っぽくて スノボがそうじゃないって感覚が すごく子どもっぽい」

好きなことをやって何が悪い?

好きなことをやって何が悪い?

ゲーム業界にいる投稿者としては、友人の言葉に腹立つのは当然だ。友人に対して反論したくなったが、他の友人もいたため半ば強引にその話題を止めるにとどめた。だが友人は自分に彼女がいないことを棚にあげて、「ゲームをするのが子供っぽい」「だから結婚できない」などと発言はエスカレートした。投稿者は、

「ゲームは子供向けに作るものもあるけど子供だけのものって訳じゃないだろうに」

と諦め気味に結んでいる。

はてなブックマークでは、「なんでそんなのと付き合ってるんだ」「30にもなって他人の趣味を尊重できない人と友達やめたら?」など投稿者を擁護するコメントが相次いだ。友人がここまでゲームを毛嫌いする理由はわからない。

「子供っぽいだとか大人だとか、そんな価値観、子供っぽい」
「いるな、そういうの。ただゲームに限らず自分の知らない話は全否定な人だな」

考えは人それぞれだが、自分の価値観を他人に押し付けるのは考えものだ。友人にとってスノボが大人っぽい趣味という主張も、友人の決めつけにすぎないわけだ。これに対しては、

「ゲームが子供っぽくて スノボがそうじゃない って線引きする感覚が すごく子どもっぽい」

という突っ込みが入っていたが、もっともだろう。

「年齢にあった趣味、収入、家庭。平均的な人生歩むの大変そう」

一部では、「35だけど友達に『最近、どんなゲームやってる?』とか言われると、相手がバカに見えてしまう」など、投稿者の友人の考えに同意する人がいたが、こうした人は圧倒的に少数だ。

多かったのが、そもそも「趣味に子供っぽいとは何か」という意見だ。

「大人っぽい趣味ってなんだ?ゲートボールか! 」
「『大人っぽい趣味』ってのが曲者で、意外と難しい。たとえばどういうのを想定しているんだろう?」

今回の「子供っぽい」「大人っぽい」をはじめ、年齢や立場にふさわしい振る舞いを求める圧力はある。こうした状況に対して、「年齢にあった趣味、年齢にあった収入、年齢にあった家庭。平均的な人生歩むの大変そう」と書く人もいた。

趣味を持つとき、「これは子供っぽいか?」など考えていては窮屈だ。余計なことは考えず、好きなものは好きで十分だろう。

あわせて読みたい:若者の好み「ドラマよりアニメ」に

※ウェブ媒体やテレビ番組等で記事を引用する際は恐れ入りますが「キャリコネニュース」と出典の明記をお願いします。

キャリコネであの有名企業の「働きがい」「年収」「残業」の実態を見る

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  4. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. 「あなたの日本語おかしいわね、日本人?」と電話口でクレーム → 「ご予約いただかなくて結構です」とお断りした男性
  7. 理不尽上司にムカついたので「そのまま事務所でエリアマネージャーに電話して退職」薬局を即行で辞めた女性【後編】
  8. 「お嬢ちゃん、今から終電が来るよ!」 電車で寝過ごし絶望していたら、タクシーの運転手さんに救われた話
  9. 社員旅行でセクハラ地獄「後ろから抱きつかれ、胸の谷間を覗かれ…」 ある女性が新卒時に経験したこと
  10. 上司から“あんた”呼ばわりされた男性 「私には、○○と言う名前があるんですが」と言い返したら…

アーカイブ