年収1000万円プレーヤーの3割「睡眠時間5時間以下」 6割以上が朝8時までに出社 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

年収1000万円プレーヤーの3割「睡眠時間5時間以下」 6割以上が朝8時までに出社

就寝時間はどちらも0時台が多く、あまり差は見られなかったが、起床時間では差が見られた。1000万円プレーヤー、平均年収層共に最も多かったのは「6時台」(それぞれ41%、38.1%)だが、次いで多い起床時間は1000万円プレーヤーで「5時台」(21.9%)、平均年収プレーヤーで「7時台」(31.9%)だった。

1000万円プレーヤーは出勤時間も早めだ。平均年収層は「9時」に出社すると答えた人が一番多かった(32.2%)のに対して、1000万円プレーヤーで一番多かった回答はそれより1時間早い「8時」(37.4%)。また、1000万円プレーヤーの6割以上が8時までに出社していることもわかった。

また、通勤時間の使い方では、「ニュースサイトの閲覧」(1000万円プレーヤー48.2%、平均年収層41.8%)、「新聞を読む」(1000万円プレーヤー13.5%、平均年収層5.5%)、「読書」(1000万円プレーヤー19.8%、平均年収層16.1%)の項目で、1000万円プレーヤーが平均年収層を上回った。

平均年収層が1000万円プレーヤーを大きく上回った項目は、順に「SNSの閲覧」(1000万円プレーヤー21.6%、平均年収層30%)、「音楽やラジオなどを聴く」(1000万円プレーヤー22.9%、平均年収層31%)、「ゲーム」や「動画視聴」だった。

調査を実施したパーソルキャリアの清水宏昭氏は、

「朝早く起きて早めに出社することはもちろんだが、『限られた時間を有効的に使う』ことが、1000万円プレーヤーならではの実態と言える」

とコメントしている。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  4. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  5. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  6. 「トイレでやりたい放題でした」コンビニ店員が見た衝撃の光景 男女2人で長時間利用したり、中で飲酒したり……
  7. 逆ギレ上司「僕のせいですか!」→ 女性「じゃあ辞めます」 保険証トラブルで即行退職した女性
  8. 「僕は止めたのですが、部下が勝手に……」責任逃れする嘘つき上司、まさかの展開で懲戒処分、退職へ
  9. コンビニのトイレ、好意で提供するも「汚いから掃除しろ」と怒られる 「公衆トイレではない」と語る店員男性
  10. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性

アーカイブ