ブラック企業で酷使される人々「22時退社で早上がり」「毎日4時間サービス残業」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

ブラック企業で酷使される人々「22時退社で早上がり」「毎日4時間サービス残業」

管理・事務職の40代男性は、定時になるとタイムカードを打刻し、サービス残業をしている。

「仕事量が多いので、残業しても追いつかない分は休日に出勤して対応します。自宅に持ち帰って仕事をすることもあります」

また、夏季休暇は消化できないというルールがあるため、「休暇届を提出して出勤しています」と男性は不満を漏らす。

営業職の30代男性の元勤務先では長時間労働が常態化しており、「22時に退社すると早上がりの感覚だった」という。毎週月曜日に行われるミーティングでは上司から詰められていた。月初は通常よりも「さらに詰められた」といい、ノルマ達成の圧力をかけられていた。

ノルマ未達なら、反省文+朝5時スタートの朝礼に強制参加

技術の40代男性は、かつて営業職として働いていた際、毎日平均4時間のサービス残業が当たり前だったという。

「営業目標が未達なら、反省文に加えて、朝5時スタートの朝礼に強制参加を求められました。朝礼後は通常業務でした」

営業職の40代男性は、3日以上の徹夜も当たり前だった。それだけ働いても残業代も深夜手当もない。男性は、

「『社員を家族のように大切にする』みたいなことを社外にはアピールしているのに、やっていることは真逆。社員は社畜としか思っていませんでした」

と憤る。

ほかには、

「20時から深夜1時まで仕事が当たり前。残業代なしです」(販売・サービス、50代男性)
「休日に出勤させられます。 残業代・ボーナスはありません。 日常的なパワハラや猛烈な叱責もあります」(販売・サービス、40代男性)

などのエピソードが寄せられた。

キャリコネニュースでは「ブラック企業経験談」のほか、「働き方改革の弊害」「ありえない新人エピソード」も募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. フジテレビ、入社試験で女子学生に「セクシーポーズ」要求していた? カトパンが「スカートを捲り上げた」と暴露し非難殺到
  4. マッチョ男性、駅で“ぶつかりおじさん”を跳ね返す!? 「胸囲115cm、体重95㎏」ぶつかってきた相手が転落しそうになり焦る
  5. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  6. 「レジの金盗むかもしれないし、うちでは雇えないですね」コンビニの面接で言われた衝撃的な言葉【衝撃エピソード振り返り再配信】
  7. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  8. 面接で人格否定された男性、ハローワークと本社へ通報した結果「本社からお詫びの手紙がきて…」
  9. 【最新版】コンサル業界の働きやすい会社ランキング 1位は野村総研、報酬は「同世代の平均よりも高いことは確か」
  10. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転

アーカイブ