完全にブラック!最悪な職場 「役員が反社とお友達」「社長がチェーンソーぶつけてくる」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

完全にブラック!最悪な職場 「役員が反社とお友達」「社長がチェーンソーぶつけてくる」

ブラックすぎ!最悪の職場

ブラックすぎ!最悪の職場

ブラック企業には、必ずと言っていいほど悪の根源といえる人物が存在する。キャリコネニュース読者から寄せられたひどい仕打ちを紹介しよう。

管理・事務職の40代女性は、現在の勤務先について「毎朝元気に社訓唱和。役員が反社会的勢力(右翼団体)とお友達」と述べる。さらに役員は、「愛人がお店で使う物品を自社の取引先に発注している」という。

会社は「営業が一番偉い」と、営業部長が人事権を掌握しており、「会社は今になって労務コンサルからお金を搾り取られている」とのことだ。

「職務の半分以上は店の外で道行く人に声掛けるキャッチ商法」

管理・事務職30代女性は、かっとなりやすい社長の元で働いていた。ある日、社長に作業ミスを指摘されて女性は謝ったが、灰皿を投げられた。

「他の男性社員はチェーンソーをぶつけられたそう」

女性は社長宅と家が近く、私用を頼まれることが頻繁にあり、「深夜に社長から個人的に電話がかかってきて、レンタルDVDの返却やクリーニングの受け取り頼まれました」とも明かす。

理不尽な理由でサービス残業をさせられたこともあった。社長から定時間際に、客先に渡す資料の作成を頼まれたが、残業代は出なかったという。理由を聞いたところ、社長はかっとなり「残業をしろとは言っていない」と突っぱねた。

30代男性の元勤務先は、コンサルティング企業で実績を残したメンバーらが起業した総合会社だ。創業当初だったこともあり、会社の体制は整っていなかった。

事前に新入社員歓迎会と伝えられたが、実際は楽しい飲み会ではなく研修だった。その内容も、「街頭でのキャッチの練習と称して、夜7時の川崎で道行く女性をナンパする」というものだ。

配属された店舗では、残業代がつかない前提で昼夜問わずのシフトを組まされた。明らかに労働基準法を越えていた。さらに、「職務の半分以上は店の外で道行く人に声掛けるキャッチ商法だった」と記す。

男性は「今では順調に会社が成長しブラックを脱却してるように見えます」というが、過去を振り返って、「会社興した直後のブラック体制に巻き込まれいいように捨て駒にされました」と綴った。

「仕事を押しつけといて『何で残業するんだ!』」「客前で5時間立たされて説教」

過去にサービス業をしていた30代男性は、上司が最悪だった。仕事を部下に押しつけた挙句、さらに「下を育てろ」と教育まで押しつけてくる。さらに、

「自分の仕事で手一杯なのに、上司の仕事を押しつけられているので残業をするんですが『何で残業するんだ!』」

と怒られ、サービス残業をさせられた。

ほかにも、

「お客さんがいる前で5時間立たされて説教された。時間が経つにつれて、だんだん自分が悪くなかったという事実が判明。5時間経った後もしばらく怒鳴られたが、『まあ、お前はあんまり悪くないけどな』と言われ説教が終わった」(20代男性、クリエイティブ職)

など、ブラック企業となってしまう諸悪の根源エピソードが寄せられた。

キャリコネニュースでは「ブラック企業経験談」「お盆休みありますか?」のアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  4. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  5. 学歴フィルターのリアル?「外銀・コンサルは東大京大一橋早慶」 息子の就活を見て感じたこと
  6. 「僕は止めたのですが、部下が勝手に……」責任逃れする嘘つき上司、まさかの展開で懲戒処分、退職へ
  7. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  8. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  9. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  10. 「やめなきゃ精神崩壊してた」連日仕事のあら探し、暴言も……実働5日で退職した女性

アーカイブ