意外と多い?名ばかりフレックス制を嘆く声「自己判断で退社すると評価ダウン」「出社遅いと注意される」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

意外と多い?名ばかりフレックス制を嘆く声「自己判断で退社すると評価ダウン」「出社遅いと注意される」

意外と多い?名ばかりフレックス制を嘆く声

意外と多い?名ばかりフレックス制を嘆く声

フレックスタイムは、働く側が一日の働く時間を決めることができる制度だ。自分のライフスタイルに合わせて出退勤を決めることができるため、子育てや介護など家庭の事情で勤務時間が限られている人にとっては働きやすい制度だ。

通勤ラッシュを避けて出社するなど、うまく活用すれば柔軟な働き方が実現できる。フレックスを利用している人々は、実際どのように感じているのだろうか?企業口コミサイト「キャリコネ」に寄せられた口コミを見てみよう。【参照元:キャリコネ】

「面談スケジュールや場所も自由にセッティングできる」

「働き方ではフレックス制度が導入されており、始業終業時間をライフスタイルによって変えることができる」(法人営業、30代前半、男性、正社員、年収500万円)

「基本は9時~18時までですが、フレックスを使っている社員もいます。営業・コンサルタント部隊は、土日や夜に面談をすることも多いです。面談スケジュールや面談場所は自由にセッティングできるので、自由な働き方ができます」(マーケティング、20代後半、女性、正社員、年収400万円)

「スーパーフレックスを導入しており、働き方改革では先端をいくグループ企業の一社といえる。個人に裁量がある為、普段から上司、プロジェクトメンバーとのコミュニケーションが取れていれば、特に気にすることなく自由に休みが取得可能」(営業、30代前半、男性、正社員、年収620万円)

フレックスの導入で、生活スタイルや取引先に合わせて就業時間を決めることができる。上司や仲間とコミュニケーションを密にしていれば、社員がそれぞれ好きな時間に始業終業したとしても、業務に支障はないようだ。

「定時で来て定時で帰ると会社評価が下がるので、プライベートは最小限です」

一方で、形ばかりのフレックス勤務も見受けられた。

「フレックスタイム制度を導入しており、朝11時までに来れば良いが、評価には間接的に反映され、遅いと注意を受ける。深夜残業については『深夜残業代は、各個人で入社時に合意したみなし残業時間を超えるまでは、たとえ深夜に残業しても発生しない』という運用がなされている」(管理関連職、40代前半、女性、正社員、年収800万円)

「表向きは『フレックスタイム制だから自己判断で帰れる』と言っているものの、定時で来て定時で帰ると会社評価が下がるので、プライベートは最小限です」(ディレクター、20代後半、女性、契約社員、年収326万円)

フレックスを導入しているものの、結局は会社が決めた時間に出退勤しなければ評価に響くというのであれば、会社がフレックスを認めていないのと同じだ。これでは、せっかく柔軟に働ける制度があっても意味がいない。無駄な残業や非生産的な働き方を改善するためにも、企業側は名ばかりの制度にせず、うまく活用していくべきだろう。【参照元:キャリコネ】

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 迷惑すぎるクレーマー客、コンビニ受取だという荷物を「店がなくした!」と大騒ぎ そもそも、そんなサービスはやっておらず…
  2. 義父が危篤「今夜がヤマなので土日休むかも」→「ふざけるな。平日にしろ!」と言い放った店長 その後、降格させられる
  3. 「即刻退店させました」悪質クレーマーを「警察呼ぶよ」で撃退した男性
  4. 年収800万円で「静かな退職」 1日の仕事は1~2時間で終了「会議室で寝たり、豆から挽いてコーヒーを入れたり」
  5. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  6. コンビニでパート主婦が「レジの1万円札をサッとポケットに入れたのが防犯ビデオに映っていました」 オーナーが問い詰めると…
  7. "美人が異動してきてつらい"26歳女性の嘆き 「自分がいかにブサイクで地味か気付かされた」に共感の声も
  8. 「訴えてやる!」と息巻くクレーマーに「ご自由にどうぞ。この通話は録音しています」と言い返したエピソード
  9. 40歳元ホストを採用したら1日でバックレ! その後、会社に「知らない番号から電話が…すべて消費者金融」
  10. 「何でもできます」と入社してきた新人、立ってるだけで仕事をしないので注意したら1日でバックレ

アーカイブ