30代独身男性の貯金額は?「年収450万円、貯金50万円。少しでも増やしたい」 一方、年収150万円で月5万円貯金する人は…… | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

30代独身男性の貯金額は?「年収450万円、貯金50万円。少しでも増やしたい」 一方、年収150万円で月5万円貯金する人は……

30代独身男性の貯金額は?

30代独身男性の貯金額は?

30代男性の平均年収は、30~34歳で470万円、35~39歳になると528万円(国税庁調査)。昇進・転職などで収入が増える頃とも言えるだろう。未婚であれば結婚に向けて資金を貯めようと意識する世代ではないだろうか。

しかし、キャリコネニュース読者からは苦しい現状を語る声が多く寄せられた。年収370万円の男性は、現在貯金総額は140万円だが「まだ少ない」(月々の貯金額5万円)と不満のようだ。

「給料の昇給がないため手取りが少なく、貯金額を工面するのに頭を抱えています」

特に、給料の安さと税金の高さに対する不満の声が多数寄せられた。そんな中でも結婚や老後など、将来に備えて貯金を増やしたいという意欲は強く感じ取れる。月2万円を貯金に回している男性は、

「給料の昇給がないため手取りが少なく、交際費も増えて月々の貯金額を工面するのに頭を抱えています」(年収350万円/現在の貯金額350万円)

と、限られた手取りからなんとかして貯金を確保しようと試みている。実際に、出費を見直した人からの意見も寄せられた。

「重複した生命保険を見直して無駄な掛け金を減らし、貯金額を少しでも増やしたい」(年収450万円/現在の貯金額50万円/月々の貯金額2万5000円)

貯金額を増やすためには、出費が多い項目を削減していく必要があるだろう。

「貯めるために遊びや勉強にほとんどお金をかけていない今の状況は、どうかと思う」

満足しているという声も寄せられた。現在、総貯金書きが1500万円の男性は「一人暮らしなので貯金できている」(年収620万円/月々の貯金額5万円)と、未婚ならではの身軽さを利用し、順調に貯金しているようだ。

貯金はできているものの、今の生活そのものに対する不満の声も寄せられた。年収が180万円で月々5万円の貯金にまわしている男性は「順調に貯金が増えているのでよい」としながらも、

「生活防衛資金を貯めるために遊びや勉強にほとんどお金をかけていない今の状況は、どうかと思う」(現在の貯金額50万円)

と綴る。娯楽を楽しんだり、将来を見据えて自己啓発などを行ったりすることがプライベートの充実につながるだろう。そうした費用を削っている生活に疑問を抱えているようだ。

キャリコネニュースでは引き続き「貯金」「年収を上げるためにやったこと」に関するアンケートを募集をしています。

【PR】注目情報

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  4. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  5. 「僕は止めたのですが、部下が勝手に……」責任逃れする嘘つき上司、まさかの展開で懲戒処分、退職へ
  6. 学歴フィルターのリアル?「外銀・コンサルは東大京大一橋早慶」 息子の就活を見て感じたこと
  7. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  8. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  9. トイレから戻るときは「ドアを開けてもらい、所属と名前フルネームを言う」コールセンターを1日で辞めた女性
  10. 「大学院卒の博士」を素人呼ばわりする失礼な面接官と、それを生み出す社会のしくみ

アーカイブ