新型コロナウイルス感染拡大のため、各社でテレワークへの切り替えなどが行われている。しかし、企業側の対応に不信感を抱き、退職を決意する人もいる。IT・通信系企業で正社員として働く東京都20代女性は、訪問型営業を行っていた。
新型コロナのため、電話やWeb会議ツールを活用するかと思ったが、「バックヤードは在宅で私たちは直行直帰が推奨されました」という。訪問営業こそ感染拡大に加担する可能性が高いのではないだろうか。
「社員を守る姿勢がなく、会社の将来性がないと思い退職を決断しました」
女性の職場では、「朝礼も100人規模で行い、マスクをつけていない人もいる」という状況だ。
「毎日の検温で37度以上の場合は強制的に有給取得とされます。本来なら在宅勤務ができる環境にも関わらず、です。役員は聞き入れる耳がありませんでした。とうとう社内に感染者が出ましたが、訪問前提の営業スタイルは変わりません」
女性は、「社員を守る姿勢がなく、会社の将来性がないと思い退職を決断しました」と綴る。
不動産・建設系の石川県40代女性は、上司から「顧客に顔見せて名刺を渡しに行ってこい」と言われ、退職を決意した。
「どうしても行かなきゃいけない出張はやむを得ないと思ったが、こんな状況で、顔を売りにいくなんて。いろんな面での危険を考えることができない会社に不信感でいっぱいになった」
「派遣社員はまさに『捨て駒』扱い」
メーカー系勤務の神奈川県30代男性は「テレワークを推奨しているのに上層部が対応出来ていない。時差出勤を認めているのに、上司の権限で認められない」と不満をこぼす。それだけでなく、
「この時期に海外への異動内示を出された。狂気の沙汰と思い転職活動をしています」
と綴っている。
IT系で派遣社員の東京都40代女性の勤め先は、同じビル内で感染者が出たにもかかわらず一向にリモートワークを取り入れないという。雇用格差が顕著なようで、女性は「派遣社員はまさに『捨て駒』扱い」という。
愛知県40代女性はドラッグストアに勤めていたが、「時間に追われるハードな業務の上に、マスクやティッシュ、トイレットペーパーの対応で体力的にも精神的にも疲れてしまい、退職しました」という。
「現在は違う職場で働いています。収入は少し減ってしまいますが、何より精神的負担が軽くなったことが嬉しくて、今のところ不満はありません。しばらくの間は今の職場で働いて、時期を見て収入増の為の転職を考えます」
※キャリコネニュースでは引き続き「新型コロナで退職を決意した人」や「【新型コロナ】会社の業績に影響はありますか?」に関するアンケートを募集しています。