転職エージェントとは?役割や選び方のポイントをわかりやすく解説 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

転職エージェントとは?役割や選び方のポイントをわかりやすく解説

「転職したいけど、いい求人を見つけられない」「自分に合う会社が分からない」。転職を検討する上で起こりがちな悩みを解消し、転職活動を支援する「転職エージェント」がいます。転職エージェントとはどんな存在なのでしょうか?転職エージェントの選び方や使い方のポイントについて、総合転職支援サイト「#就職しよう」を運営する中塚章浩さんに聞いてみました。

目次

 転職エージェントとは?
 転職エージェントを選ぶときのポイントは?
 転職エージェントを使うときの注意点
 「転職エージェントは伴走者」面接対策や転職を支援

転職会社にて2,000人近くの就職の支援に携わりました。 現在は、転職会社での経験を活かし、 #就職しよう、という就職サイトを運営。 また株式会社の経営をしており、自社採用のため、数十人の面接を実施しました。

 

転職エージェントとは?

――転職を支援してくれるという「転職エージェント」ですが、そもそもどんなサービスなのでしょうか。

転職エージェントは、転職活動をしている求職者を、企業に紹介してくれるサービスです。普通の求人サイトからの応募だと企業と求職者が直接やり取りをするところ、エージェントが間に立つことで企業と求職者の双方に最適なマッチングを実現します。

――転職エージェントは転職活動のなかでどんな役割を担うのでしょうか。

一言でいえば、「企業と個人の橋渡し役」です。また、転職エージェントは企業と求職者のどちらの味方でもあります。転職者にとって希望に合った会社を見つけること、企業にとって最適な人材を紹介することが最大の役割になります。

転職エージェントを活用することのメリット

――転職活動にはさまざまな方法がありますが、転職エージェントを使うことにはどんなメリットがあるでしょうか。

転職エージェントを活用するのは大きなメリットになると思います。私の考えるメリットは次の3つです。

・企業情報を豊富に持っている

転職エージェントは、企業の社風やマッチしやすい人材についてなど、求人情報(一次情報)に出ていないような詳細な情報を持っています。そのため、企業側が求める人材と、求職者が求める企業像のミスマッチを減らし、入社後のトラブルを防ぐことができます。

・代わりに交渉してくれる

企業に勤める上での待遇や給与面など、直接交渉するのが難しいこともエージェントを通すことでやりやすくなります。

・キャリア相談ができる

「どんな会社を選べばいいか」「どんなキャリアを目指すか」など、キャリアについて人に相談する機会は少ないはず。転職エージェントはキャリアについての専門的な知識を備えていますので、相談できる貴重な機会になります。

転職エージェントを選ぶときのポイントは?

――転職エージェントの会社はたくさんありますが、選び方にコツはありますか。

転職エージェントサービスをしている会社はたくさんあって迷ってしまうかもしれないですが、自分に合うエージェントがどの会社なのかは、登録してみないと分からないと考えています。

転職エージェントの会員登録をして、すぐに面談など話が進むようなら好感触ですが、登録後にメール文のみの対応だったり、まったく紹介がないという場合もあります。

できるだけ多くの転職エージェント会社に登録する

―自分に合う転職エージェントを選ぶためにはどうしたらよいでしょうか。

まずは、できるだけ数多くの転職エージェント会社に登録することです。

目安は、大手といわれる会社で1、2社と、中小といわれる会社で1、2社。時間があれば、もっと登録してもいいと思います。

やり取りを重ねていくうちに、自分の担当者との相性も含めて「合いそうなエージェント会社」が分かってくるので、そうしたら1社に絞り込んでしまうというのもいいでしょう。

転職エージェントを使うときの注意点

―転職エージェントを活用する上で、注意したほうがいいことはなんでしょうか。

若年者層に多いのですが、転職エージェントに勧められるがまま、言われるがままに就職してしまうのは良くないと思います。自分の意思を持ち、キャリアを描いていくのが理想です。

また、エージェントをパートナーとして大切にすることもポイントです。転職エージェントに対して横柄な態度をとるのはNGです。担当エージェントが最大限の協力をしてくれない、ということになりかねません。

転職エージェントは、転職をしたい求職者のパートナーであって伴走者です。転職活動の不安やキャリアの相談ができることも大きなメリット。良い関係を保つためにも、礼儀正しく対応しましょう。

視野を広げるなら「3社以上の転職エージェントを活用してほしい」

――転職エージェントをどのように利用するといいでしょうか。おすすめの使い方を教えてください!

私のおすすめは、複数の転職エージェントから話を聞くことです。転職をするとき、人それぞれ悩みがあると思います。「進む方向性が定まっていない」「軸が決まっていない」「キャリアを決めきれない」。そんな人は、複数のエージェントに話を聞くといいでしょう。

転職エージェントはキャリア相談のプロですが、その知識はエージェントによって異なります。転職活動は自分のその後の人生を決める大切なイベント。1人のエージェントだけではなく、複数のエージェントに相談して、視野を広げるといいでしょう。3人以上がおすすめです。

「転職エージェントは伴走者」面接対策や転職を支援

――中塚さんは転職やキャリアにどのように関わってきましたか?

私自身は、転職エージェントとして2000人以上の就活支援に関わってきました。その経験をもとに、転職支援メディア「#就職しよう」を運営し、タイムチケットではオンラインで面接対策ができるサービスを販売しています。

――中塚さんが転職を支援するときに大切にしていることは?

求職者が「なにを目指しているのか」に寄り添うことです。

どんなキャリアを描きたくて、どうなりたいのかをきちんとヒアリングする。その上で支援していくことが大事だと考えています。

転職エージェントはあなたの伴走者です。自分にとって最適な会社に転職できるように、最大限に活用してもらえたらと思います。

中塚章浩さんに転職の相談をするならこちら

中塚章浩さんのプロフィールをチェック

注目動画

アーカイブ