みんなの心霊体験「空席の助手席からシートベルトの警告アラーム。窓を開けて“出て行って”という言うと……」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで6周年 メルマガ読者数
65万人以上!

みんなの心霊体験「空席の助手席からシートベルトの警告アラーム。窓を開けて“出て行って”という言うと……」

「20年くらい前の事です。斜め前の家のご主人が急死されました。ある時、家族で外で遊んでいると、亡くなったはずのご主人が家の方にスッと入ろうとしていました!」(60代女性)

亡くなったはずの近所のご主人の姿。顔見知りだからこそ、家に入ろうとした存在が「あの人だ」とわかったはずだ。そのご主人は、亡くなってもなお家に帰ってきたかったのだろうか。

40代男性は、昼間にひとりで高速道路を運転していた時の体験を綴る。

奈良のあるトンネルの走行中に、休に助手席のシートベルトを締めるよう警告するアラームが鳴り始めた。

「助手席は荷物や上着すらも置いていない無人状態。窓を開けて『出て行って』というと、アラームが止まりました。昼間だったのでよかったですが、夜中だったら泣いていたかも(笑)」

男性の「出て行って」という言葉に反応したかのように消えたアラーム。本当に“何か”が乗り込んでいたとしたらゾッとする。パニックにならず、冷静に窓を開けて対処できたのはお見事だ。

「家で寝ている時に主人が首を締められたり……」

これまで幽霊を信じていなかったが、実際に心霊体験をして信じるようになったという声も。40代女性は幽霊については「全く信じていないほうでした」と語る。

しかし自らも、何度か不思議な体験をしてしまった。

「金縛りも体験したし、黒い人影や、犬の大群が大きくなった陰を見たことがある。ボンヤリでしたが、同じ物を見たと言う人もいたので、『あぁ、本物なんだ』と確信。信じるようになった」

30代の女性は、「主人と娘たちが何か見えるようです。家で寝ている時に主人が首を締められたり、娘は『男の人が足元に立ってる』と泣いて起きたり」と語る。

自身も、家族ほどではないが不思議な体験をした。

「私は『見えた』と言うほどではないのですが、寝ている時に、ライターのカチカチと言う音が聞こえタバコの匂いがしました。主人の出勤前かと思いキッチンに言ったら、誰もいませんでした」

気配とタバコの匂いがしたキッチン。しかしそこには誰もいなかった。娘さんが男性を見ているあたり、もしかしたらその家には、“見えない男性”が今も漂っているのかもしれない。

※キャリコネニュースでは引き続き「幽霊はいると思いますか?」「テレワークで快適なこと・つらいこと」などのアンケートを実施しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー
転職相談で副業

人気記事ランキング

  1. 【ガンダム】ジオン残党多すぎ問題 「結束して一斉蜂起すればいいのに」という声もあるが……
  2. 【徹底比較】PB・激安「第3のビール」14種、どれが一番美味いのか 「100円近辺」は当たり外れの強い魔の価格帯
  3. 「40代男性で年収650万って高収入?」問いかけに「違う」圧倒的多数 一方で「今なら500万超えれば高い」という声も
  4. マツコ・デラックスが「名前負け」のリスクを語る 「だって大きく翔ぶって書いてヒロトでしょ?」
  5. 発掘できれば大金持ち!? 徳川埋蔵金だけじゃない!日本にもまだある財宝伝説
  6. SMAP解散騒動で「キムタクだけ残留」の背景 転職時によくある「嫁ブロック」が発動か
  7. 「お客様は神様ですか?」クレーム受けたと訴える店員に批判殺到 「クレーマーとお客様との区別もできないあなたが未熟」
  8. 「あ~ろくなのいないわ」婚活で発症する「いい男いない病」 治すには「自然に結婚できなかった者同士という謙虚な気持ち」が必要?
  9. 自分だけ会話に入れない「飲み会ぼっち」あるある 「下戸でテンション低い私は生き地獄」「一人でメニュー見てるフリ」
  10. 大人が嫌いな野菜2位「セロリ」、3位「モロヘイヤ」、子どもが嫌いな野菜と大差なし 好きな野菜は「トマト」が10年連続首位

アーカイブ